//=time() ?>
最近すごく好きな漫画の一つ「その着せ替え人形は恋をする」。設定の活かし方も素敵だし、純真に好きを形にしようとする姿勢も良い。個人的にはコスプレに伴う技術的な話が非常に興味深かった。オススメです
【慎重かつ大胆に宣伝(っ・ω・)っ】
4/21に開催される #魔法賢者の文化祭4 、スペース・魔22にて新刊持っていきますぜー!(/・ω・)/
今回も懲りずにレオルキヴァニのリコアリ本(但し技術的な話は少なめ)となってるっす。
なお濡れ場あり(
他含めたお品書きは追ってUPするっす(/・ω・)/よろしう~
技術的な話をするとハトの骨はBlenderの標準ボーンでリグを組みなおしました。これはぼくのUdemyの講座でやっているのとまったく同じIK to FKボーンです。
せっかく牧シャーペン買ったので数年ぶりに落書き。
晒して恥をかこう!
実はAIが塗った。
私は一部の色指定だけ。
週末twitter放置の原因の1つがコレ。
ガチなのも描いたけど力尽きる。
萌えが抑えきれず描いたというよりは自動着色を試してみたかったというのが本音。
↓↓↓技術的な話は次。
技術的な話をするとパーツは頭、体、腕、顔の中身だけ分けて、頭と腕に回転デフォーマを置いて位置の基準にして(腕は振る動きも)、あとは体に設置した曲面デフォーマ(2x2)で縦にのびる動きと横に揺れる動きを作ってます。簡単なMVの添え物としてどうでしょうか #Live2D
いつも、こんな感じでイラスト化までの打ち合わせをしていますが、会話には著作権の問題や僕には難しい作画上の技術的な話題、出版業界の情報交換も交えながらイラストの完成に至ります。http://t.co/zLbTqexJpH