//=time() ?>
動画で投げ縄ツール(塗りつぶしブラシ)、背景選択範囲反転からの透明度保護を覚えた私「ψ(`∇´)ψフハハハ やってやるゾイ」
塗っている私「最後は根性💪 塗る、削る、根性!」
髪の毛ボリューム多すぎたかなと思って若干修正しました・・・投げ縄ツールで修正しようとしても上のレイヤーしか動かない・・・どうすれば???💦よくわからなくなってしまったので一旦保存してデータを再度読み込みレイヤー1枚の状態にして無理やり直したけど先に肌色に直すの忘れてた…😣
これも補正なしで描いてた。。。と言うかアイビスペイント使って初めて描ききった(気がする)絵ですね😅
投げ縄ツール。。。所謂範囲選択の使い方もわからないで塗ってたw
RT✨ありがたいです😊お陰様でテiラiスiタiル出来ちゃいました( ^ω^ )✌︎
宝石は画像を取ってくるんじゃなくて、前にRTした投げ縄ツールで作る簡単宝石の描き方でやりました💎
ラクガキ描き。イラスト模写とか写真資料とか色々です。
毎回毎回、気づけば線が細くて後から悩むので、
AOとか本影とか大体できる影っぽいところとかそんな感じなものを入れてみる努力をしてみようと思います。
しかし投げ縄ツールが知れば知るほど使いやすくて好み…練習せねば
@matsuri_picture ふふふ…自撮りです!
ポーズ自体は元気なちびっ子イメージしたり、ライダーの戦うシーンで知らない動き見たり!
前2枚は自撮りで、あとは3枚目みたいに頭身を丸で描いてから投げ縄ツールで動かして、描きたいイメージに合わせてます〜