拡張機能入れたらWebUIが動かなくなって焦りました・・何とか復旧!

2 11

NAI
T2Iの過去作からI2I
なんか拡張機能が凄いことになってた

0 1

ほとんどツイッター触ってなかったけど
(多分)今やってることが諸々落ち着いたので
ようやくLoraとか触ってくぞぉー!(遅い)

もう追いきれない程拡張機能出てるから
作りたいものがあるときその都度触ろう…
また皆様よろしくお願いしますm(__)m

5 20

WebUIの拡張機能色々調べてみたら複数キャラのイラストめっちゃ出しやすくなって感動

139 1446

タグがトレンドに入っているようなので参戦!
noteに便利拡張をまとめたりしているので画像生成AIに興味のある方は見ていってね!
ALTにそのほかおすすめ記事も!

【画像生成AI】★3/28更新版★webui世界が変わったこれは入れておけ拡張機能の紹介 https://t.co/OHRTtYqwRI

39 278

和サバまるち。
複数人数は基本的に拡張機能とかは使わず、3 girlなどプロンプトだけで出しています。
意外に雰囲気などきれいに分かれるので、AI君優秀ですわ。👍

0 5

部分的な色指定ができるという、WebUIのCutOffという拡張機能で、私のTwitterアイコン右側の女の子を描いてみました。
成功率が上がっているのは間違いないです。

0 3


Mesに試験実装したMermaid拡張機能、ちゃんと選択肢の値を表示するように改良した。
これは結構便利かもしれない。

0 0

🐸#stablediffusion🐷memo
指や足を修正したい→
拡張機能DepthLibraryのInpantを使ってみる
①もと(手足なおしたい)
②Inpantで黒ぬりぬり
③出来たけどボヤけが嫌
④③をi2iに送って再生成(seedは0か-1がよさげ)

0 24

ドット化させる拡張機能があって、それと下記みたいな出力法を洗練させたものだと思いますが、細身デフォルメキャラクターの生成等は研究の成果でしょうね、素晴らしいことです。
https://t.co/7lx0wlWIkB

0 3

拡張機能9割ぐらい直したけど残り1割がめんどくさすぎる…

13 142

その拡張機能にはいつも大変お世話になっております🙇
修正がんばってください!🙏

0 2

【複数人物を好きに配置】

指定位置に二人を描き分けて入れるテスト。
手とか細かいことは気にしないでおくれ。あと若干お尻見えててごめんなさい←

Counterfeit V2.5
拡張機能:Latent Couple

1 20

拡張機能とかControlnetとかアップスケーラーとか弄って召喚した素体
難産だったけどこの程度なら普通にt2iするだけで召喚できたりするw
明日はCannyをクリスタで弄ってグラスさんに寄せていきます

0 3

指定部分にディティールを追加する拡張機能のLLuLを試していました。
キャラ部分指定、prompt、step固定、Wighet 0.15で生成すると描写が細かくなりました。
部分指定の範囲は結構曖昧で周辺も変えてしまうようですね。

7 33

手を書いてもらう拡張機能とか棒人間でポーズとる拡張機能をいれました。最初の二枚の氷は手だったようなものです。3枚目でなんとか手のポーズしてくれました。4枚目が書いてほしかった手

呪文は紹介サイトに書いてあった呪文つかいました。やっぱりクオリティがダンチでございました。
Aiは奥深い

0 2

久々にイラスト作る時間があったので投稿。
モデル変えて、ランダムプロンプトの拡張機能を使えるようになりました!!
ランダム生成楽しすぎる!

次はControlnetにチャレンジしたい。

0 1

AUTOMATIC1111の新しい背景除去機能「Rembg」
https://t.co/IwPMXkov8X

拡張機能のタブで「stable-diffusion-webui-rembg」と検索するか、GitHubから入手可能

100 542

cutoff拡張機能なら目とか眉の形状いじれないかと思ったけど上手くいかなかった
tareme,jitomeってあんまり効かないしそもそも最近出てるモデルに学習されてない説

0 0

おはよーー☀

昨日の夜Twitterの拡張機能入れてみたらめちゃ快適になりました🐣

見なくていいものは見ない!!
自分のメンタルは自分で守る!! 大事!!

°˖ಇ - - - - - - - - - - - - - - ಇ˖°

今日は16時半から作業配信です🖋
サボらないように監視してください👀

枠▷ https://t.co/J8qBGVfdQo

0 11