これは歌麿だけど、浮世絵って肌と着物で描線が全然違うのよね。

着物の柔らかい感じを太い描線で表現してるってことなのかな。

0 0

"好き"が迸ってる描線で埋め尽くされた原画見てたらアナログで描きたくなったな。図録のインタビューで語られていた少年マンガに対するコトヤマ先生のパトスが印象に残りました。撮影OKなのも神です

0 1

009トランスフォーメーション
描き下ろし「果たし状」は1970年にお菓子のおまけとして描かれた短編。石ノ森先生の華麗な描線とポージングに一目惚れ!ジョーとジェットで学パロに変換しました。2人が原っぱで殴り合ってるだけなんですけど、心踊る描き心地でした。お裾分けできれば幸いです☆ https://t.co/b9TydaFRf8

5 59

工程 2:描線補強&影入れ〜ホワイト入れ〜デジタル加筆〜明度彩度調整
前の週は描き忘れた星をデジタルで入れたけどまた魔法?のエフェクトとかデジタルで入れてみた ホワイトでやるより短時間でまあまあいい感じにできていーかも
https://t.co/zRU6BDiVYt

0 4

またやりかけー
あと描線補強とホワイト

0 4

工程 2:彩色〜影入れ&描線補強〜ホワイト入れ
急いで塗って途中経過あんまり撮ってない 完成と思ったとこで明度彩度調整前に星を入れ忘れたことに気づいたけどもう片付けちゃったんでデジタル加筆することにする
https://t.co/IpxNWK6CdF

0 0

工程 2:彩色〜描線補強&影入れ〜ホワイト入れ&明度彩度調整&デジタル修正&オマケ サムネイル
淡い色が多くて広い面積塗るとこがないとちゃちゃっとけっこ早く仕上がって楽w
塗りムラをデジタルでボカシたりしたけど塗り忘れたペディキュア足し損ね…
https://t.co/mTuA9HRslM

0 2

工程 2:彩色〜描線補強〜影入れ〜ホワイト入れ&明度彩度調整
ピンクと緑が本数はかなりあるのに濁った色や濃い色ばっかで使いたい色がなくて苦戦… 入間くんの服のフチ取りのとこ 色間違えたっぽーぃ 気づいたけど直さないw
https://t.co/wRDKjfS6oy

0 2

工程 2:彩色〜影入れ〜描線補強〜ホワイト入れ&明度彩度調整
あかねちぁの前髪がツヤしくじって左右不対照すぎになっちた まいっかだけど るーみっく前髪はむずかすぃZ
https://t.co/nsArGQfVkr

4 18

アニメの描線が均一で細く統一されているとは古いアニメオタクがよく嘆くことだが、「逃げ上手の若君」では、描線そのものは今のスタンダードを踏襲しつつ、線と線の接点、影になるところを大胆にベタで塗りつぶしている(影は影で別レイヤー)これは描線の均一化に対してメリハリをつける一つの回答。

6 28

工程 2:彩色(影入れ込)&描線補強〜ホワイト入れ&明度彩度調整
ホワイト入れてないのに完成と勘違いしてサイン先に入れちゃったの巻 明度彩度調整にとても手間取った上になんか失敗 アンちゃんの服を鮮やかな色にしすぎたんで彩度あんまり上げれなくて他の色がくすんでる
https://t.co/WT3eDlAHJa

0 1

お題「結婚」お借りしました!🖤💛

素敵な企画参加させて頂きました✨
ワンドロ、初めてやってましたので楽しかったです!
⏳45分描線+15分色塗り

164 1262

工程 2:彩色〜描線補強&影入れ〜ホワイト入れ
背景をデジタルで塗るつもりだったんでホワイト入れてサインしてアナログ工程完了のつもりが デジタルの塗りたい部分を範囲指定ができずあきらめてアナログで塗ることにする…
https://t.co/nrKqJqstze

0 1

描線好累
我也好想要妹妹小精靈幫我描線

0 5

工程 2:彩色〜描線補強&影入れ〜ホワイト入れ&トリミング&明度彩度調整&デジタル
うまく撮れないし加工もうまくいかんし色がくすむし飛ぶし描き上がってからの手間がけっこーかかるんけどやり直しまくったら投げやりに妥協したり
飛んだ濃淡をデジタルで影を足してみたり
https://t.co/WAgglAAoNj

1 3

ステッカーやマウスパッドでは黒下地に白色の描線。今回のTシャツでは白ベタで表現されています👍
ちなみにタトゥーシールは透明地に黒ベタでの表現になっています。
Tシャツは明日6/9BURST-HEAD×UNION STADIUM ガスブロ野郎祭 より販売開始❗
同じイラストによる表現の違いをお楽しみください😊 https://t.co/dyvBVnFmmx

5 49

彩色〜描線補強&影入れ〜ホワイト入れ〜トリミング&明度彩度調整
めずらしく濃い色で広範囲塗ったZ…N(ナチュラル系ブラック)5がインク切れしそうでやばかったw なんとか足りたー 完成版以外いつものじゃない軽めのアプリでやったら暗い…
https://t.co/B4cdYKLD8D

0 1

工程 3:彩色〜描線補強&影入れ〜ホワイト入れ&明度彩度調整
https://t.co/7yAPZ3ez3I

1 1

工程 2:彩色〜描線補強〜影入れ&ホワイト入れ〜修正&トリミング&明度彩度調整
夜のシーンのはずだったけど影は広範囲に入れたものの背景明るすぎて昼間ぽくなっちた まいっか
騙し絵みたいなメビウスの袖口はやっぱあとで直したけどこのスレのアタマのは修正前のやつ
https://t.co/Q06tw5RVLc

1 2

工程 2:彩色〜描線補強&陰入れ〜ホワイト入れ
赤は何色か重ねてるけど今回ひさしぶりがてらちょっと変更 R17少なめにしてメインをR05に戻してみた 影の配色を椎名センセー風にするか迷ったけど少々にしといた リハビリちぅなんで線がブレて描線補強つれえ
https://t.co/RVoK4YMlo2

1 6