自分がボコボコにされる日本の漫画でも読んで相当癪に障ったのかな? https://t.co/WharUGFtKh

173 342

1914年の今日はアメリカの漫画家・イラストレーター、ソール・スタインバーグが生まれた日です。主に「ニューヨーカー」で活躍し、知的で洗練されたスタイルの一コマ漫画で一世を風靡しました。日本の漫画家にも大きな影響を与えました。

72 272

現在の漫画単行本の直系の始祖となる、秋田書店のサンデーコミックスが刊行開始したのが昭和41年(1966年)。同時期の、コダマプレスのダイヤモンドコミックスと、小学館のゴールデンコミックスは軌道に乗らなかった一方、秋田サンデーコミックスは大成功。これが現在まで続く、日本の漫画単行本の嚆矢。

362 1188

日本の漫画家たちがアメリカで出した漫画。日本版もすぐ出ると思いながらもわざわざ英語版を買ったのだが、その後日本で全く出る気配がないので買っておいてよかった。

1 10

「ヘラクレス」観ました。

完全初見です。

兵の心を持った少年が神になるべく翻弄する話。

めちゃおもろい!!アメコミや日本の漫画に通ずるヒーロー論や一度力を失ってこそ真価が問われ最強へとなる姿が熱すぎてたまらない!!

そしてハデス…何故か憎めない。

0 0

韓国のウェブ漫画が日本の漫画・アニメを打ち破り、2億人を「刈り取る」
中国のニュースサイト、虎嗅網に21日、「韓国のウェブ漫画が日本の漫画・アニメを打ち破り、2億人を『刈り取った』」と題する記事が掲載された。記事は、韓国…

https://t.co/3g9efsSKct

0 0

「Bing Image Creator」がプレビューででたとのこと。
今度のPCの設定をDeepLで英訳(今は英語のみ)して、「日本の漫画風のデジタルアート」を加えて出力したところ、30秒かからず出力されて圧巻。
画像検索すると、類似のものがあるので、モデルは著作権的をケアしているのだろうか、少し不安。

0 1

「読者に主人公だと思わせたキャラクターとその仲間が序盤にほぼ全滅」というショッキング展開、日本の漫画でも一時流行した(気がする)が、MARVELのX-FORCEで結構昔にやってたのね
映画「デッドプール2」はキャラクター的にこれを踏襲してたのか

39 194


『仮面アメリカ』よりシャーロット・ヴァンダース。
日本の漫画か?と思うほど可愛い絵柄に対して、内容はMCUスパイダーマン並みに民度低めな世界観で繰り広げられる人間模様といった苦さがある。
1~4話までまとめた邦訳オムニバスがあるのでアメコミ初心者にオススメの一冊。

25 73

『お兄ちゃんはおしまい!』は、ねことうふによる日本の漫画作品。略称は「おにまい」2022年4月22日、テレビアニメ化が発表され2023年1月よりAT-Xほかにて放送中

1 0

1969年の今日は日本の漫画家、ハロルド作石が生まれた日です。ゴリラーマンでデビュー以降、バカイチ、ストッパー毒島などコンスタントに良作を書き続けています。長期連載となったBECKは映画化もされましたね。

10 50

「モーニングあせとせっけん山田金鉄先生の漫画講座Colosoで開始」ブログ書きました😃

Colosoは韓国発クリエイティブオンライン講座で私も今イチオシのコンテンツですがついに日本の漫画家が参加しましたしかもクリスタ制作!すごい✨

https://t.co/j4CDwIO89K




17 135

漫画家のサインあるか? との質問
無いことはないけど他とは段違いにガードが硬い
特に日本の漫画家は(本人が悪いわけじゃなく)当人に届いてないんじゃないかな、と思っている
(広江礼威さんと荒川弘さんだけで50通くらい書いて諦めたw)

唯一島袋光年さんから返事が来た時にはリアルに涙出たよ

4 17

primeビデオで神々の山嶺観たけどめちゃくちゃ良かった。

山のスケールの大きさ、神秘的な美しさ、一瞬で命を奪い取りにくる過酷さが見事に映像や音で表現されています。

日本の漫画原作を元にフランスが制作した作品ですが違和感は無く一昔前の日本の情景が良く雰囲気出てます。

0 7

こんにちは✨
手塚さんの命日みたいですね🙂
日本の漫画文化の基礎を作った偉大な人だと思います
私もリボンの騎士大好きです😊

午後も宜しくお願いします🙏✨

0 2

ん〜。
年齢層は、上がった気は しますが、
それでも まだ幼さが残りますね。

まあ、よく考えてみると
日本の漫画、アニメのキャラって
基本、若い顔して 歳いってますからねw

絵のタッチの問題か?
探してみよう。



1 6

『北欧女子オーサ、日本で恋をする。』
第3話:中学校の階層

中学のときはメガネをかけている日本の漫画オタクでした。

38 311

日本の漫画に寄せた場合の弊害のひとつ、読めそうで読めない謎言語を口にし出す主人公

1 3

✓過去記事! → 日本の漫画キャラクターをメチャクチャかっこよく描くファンアート:wizyakuza https://t.co/6YXOUpITTZ

0 0

気づいてしまったんですが、

日本の漫画の主人公、ベリーロングすぎませんか...

■野比のび太
→ベリーロングにのびのび

■モンキー・D・ルフィ
→体が伸びるゴム人間→自由自在にベリーロングになれる

■ゴン=フリークス
→(覚醒したら)とても長い

そうか、そういうことだったんだ...

3 39