【対子】を 切り捨て 【順子】中心に
組み立てていくと・・・。

割に 和了れる♪

(*´∀`*)


1 9

お姉さんの「ルンルン♪」は さて置き・・・。(笑)

全体的に 配牌は 良いぞ・・・。(;・∀・)

コンティニュー を 駆使すれば 案外 イケるか!?


0 6

どの辺りが【家元】なのかも 定かでは無いが・・・。

取り敢えず 妙な身分階級は デキ上がってるようだな!?

(;´∀`)


2 20

珍一派 ミユキさんと 対局

速攻で 安和了するも その後、安定の『倍返し』

一気に ハコ割れ ドボン!!!

٩(๑òωó๑)۶

いつも こんな感じ・・・。(笑)


1 5

開始時の 配牌は 割と悪くないのだが・・・。

中々に 和了し難い 印象有り

しかも 結構、追っかけてくる(リーチで)!

(;・∀・)


1 4

一見して『脱衣麻雀』の 標題画とは 思えぬ たおやかさ・・・♡

(*´∀`*)

目眩く美女達と 極上の対局♪


2 22

埼玉県の とある学園が 占拠され
夜な夜な 裏麻雀教室が 行われているらしい・・・。

【ひょっとこのエリカ】

随分 ハッタリの効いた ビジュアルしとるやんけ!(笑)

勝負や~♪ 成敗してくれるわ!


2 6

脱衣麻雀ゲームってこうじゃないのですか?(゜ω゜)
「麻雀セーラーウォーズ」より
日本物産と言うメーカーから出ていましたが,略してニチブツの脱衣麻雀ゲーは有名でしたからね。

0 2

アーケード版 日本物産『テラクレスタ』(1985年)の難易度『普通』と『困難』を比較してみました。中央が『普通』になります、ついでにファミリーコンピュータ版も入れました。難易度が『困難』では『地上物の配置』が違っていて、初っ端から『空中物も弾を出してくる』ので非常に難しいです。(汗)

0 5

歌川広重 三代目「漆」(1877)
https://t.co/ev3z8E1SXT

今日は ですね。こちらは明治期の浮世絵師 三代目 歌川広重による日本各地の名産品をテーマにしたシリーズ「大日本物産図会」中の1枚。
漆の木に傷をつけ、樹液を採取している様子です。

1 0

セ…セクロスといえば日本物産のファミコンソフトですよね…!٩( 'ω' )و(他意があったとは言えない)

417 708

こんばんは( ´ ▽ ` )ノ今回は伝説のSTG
テラクレスタの正統成る続編。テラクレスタⅡマンドラーの逆襲日本物産。
1992.11月27日発売前作の正式な続編
で伝統のフォーメーションや合体火の鳥後半ステージで前作の世界にタイムスリップし前作の敵キャラやあのBGM
が流れる

24 50

こんばんは( ´ ▽ ` )ノ。だんなさんが
この作品のツイートしてましたので
ご紹介戦え!ビッグファイター
日本物産1989年七月稼働なんで今年28歳ボタンで戦闘機からロボに変形その最エフェクトに当たり判定がある。
あと日本物産アーケードSTG最終作品
アケアカで配信して欲しい

32 48

ビックリマンシール風〜聖戦士アマテラス(スクリーンバージョンとインストカード実写版)描いた。#レトロゲーム

0 1

B8uPuWCxu43THAixF6dPuFsH 【帰り道の途中で完成bot】日本物産の最後のシューティング『戦えビッグファイター』にTwitter仲間のコーナーさん参戦ver。本作に絵描いたの私が初かもw

4 12

セーラームーン20周年という事で大変にタイムラインが賑わっておりますが、ここで日本物産による「セーラーウォーズ」という脱衣麻雀について振り返ってみましょう。これがゲームセンターで元気に稼動してました。

513 323