7月23日は文月ふみの日!郵政省(現在の日本郵政グループ)が1979(昭和54)年から実施。毎月23日は「ふ(2)み(3)」の語呂合せから「ふみの日」となっているが、7月の旧称が「文月」であることから、特別に「文月ふみの日」としてさまざまなイベントを実施している。封筒便箋いいよね。~今日は~

6 16

おはようございます😃
7月23日は

【…7月の旧暦称は「文月(ふみつき)」と呼ばれることから『ふ(2)み(3)』の語呂合わせにちなんで、郵政省(現:日本郵政グループ)が7月23日に記念日を制定…】

…日本生まれ日本育ちなのに、日本語に不自由してる人間なので、メールとかの文章、苦手😅

0 7

今日は、郵便貯金の日。1875年(明治8)の今日、東京府下の郵便局と横浜郵便局で郵便貯金の業務を開始しました。それにちなんで郵政省(現在の日本郵政)が1950年(昭和25)に制定しました。五反田、器

0 1

2月8日は〒マークの日!1887年のこの日、逓信省(後の郵政省、現在の日本郵政グループ)のマークが逓信の「テイ」に合わせて甲乙丙丁の「丁」に決定した。しかし、万国共通の郵便料金不足の記号「T」と紛らわしいことがわかり、6日後の14日に、「テイシンショウ」の「テ」を図案化した。〜今日は〜

6 17

おはようございます😆🙏✨✨
今日は  です✨

1887年2月8日、逓信省(現在の日本郵政グループ)のマークが逓信の「テイ」に合わせて甲乙丙丁の「丁」に決定しました🏣✨




🌛

13 107

クマさんにもお願いしてきました❗
こちらは祝日配達無いので
火曜日以降にお届けです。

(日本郵政のキャラクターがクマだってこと
皆さんご存じだろうか…?)

1 14

4枚目は今年担当した日本郵政さまの年賀状(2021年版)です🌞

5 80

【日本郵政】“What's 3x3”公開中!
の魅力をYU SUDAさんのクールなグラフィックでご紹介!
https://t.co/O02UTIOAtg

日本郵政は、3x3バスケットボール日本代表を応援しています。

15 28

【日本郵政】“What's 3x3”公開中!
の魅力をYU SUDAさんのクールなグラフィックでご紹介!
https://t.co/O02UTIOAtg

日本郵政は、3x3バスケットボール日本代表を応援しています。

9 16




今日は💌#文月ふみの日

毎月23日は
ふ=2
み=3
の語呂合せで
なのですが
7月の旧称が である事から
文月ふみの日としています💡



0 4

6月15日は !!

1950年郵政省が初めて
を発売した日!

を出す時期は
暦の上で一年で最も暑さが
厳しいとされる の期間✉

だんだん夏らしくなってきましたね🍉

みなさんが暑さに負けず
元気にすごせますように🌞✨

4 18

お国からマスクが届いたよ!!
ありがとう、政府の方々、ありがとう、日本郵政の方々。


44 195

今日は『郵便貯金の日』です。

1875(明治8)年5月2日、郵便貯金の業務が開始されたことにちなんで、当時の郵政省(現:日本郵政)が記念日に制定しました。

169 313



郵政省(現在の日本郵政)が
1950年に制定
1875年のこの日
東京府下の郵便局と
横浜郵便局で郵便貯金の業務を開始した

0 0

日本郵政の匿名で年賀状を作れるサービス、はがきデザインキット(https://t.co/5XDkpjkYQC)を利用してリアル年賀状を送ります。

昨日のツイートが分かりにくかったので、画像にまとめました。
以前のツイート分は申請済みなのでDM確認お願いします。

2 2

女子は前田穂南(23)=天満屋=が優勝し、鈴木亜由子(27)=日本郵政グループ=が2位に入り、ともに代表入り。3位は小原怜(29)=天満屋=でした。小原は2位にわずか4秒差までおいあげました。

0 2

日本郵政でこんなサービスあるのしってる?
画像からもハンコ風画像作れる
画像は透過PNGだからイラストの署名にもいいかもね! https://t.co/BTJH3mb1FQ
https://t.co/0DsChC7H1u

0 2

皆様おはようございます。#今日は何の日、#郵政記念日
逓信省(現在の日本郵政グループ)が1934年に「逓信記念日」として制定。逓信省が郵政省・電気通信省の二省に分割された1950年に「郵政記念日」と改称、1959年に「逓信記念日」に戻されたが、2001年の省庁再編に伴い再び「郵政記念日」となった。

1 5

今話題(?)の日本郵政HPの苗字診断のやつ、「諸伏」で検察したら若干景光っぽいのがいてウケル

0 0