//=time() ?>
(○´∀`○)子供の頃に五百円の1/144旧キットでアシュタロンでかいなって思ってて作ったんだけどね、シャギア兄さんのヴァサーゴはちゃんとチェストブレイクまでプラモ化されてるのに、弟オルバのハーミットクラブはないんです・・・
技術的に今なら可能かなって思うんすけど、バンダイさん作って?
と言うか、旧キットの詰め合わせの方にギャリア入ってるって事は、HGギャリア出さない気マンマンなんじゃね?
#ザブングル #プレバン #戦闘メカザブングル #ギャリア
@hirofumix_plus ガンプラのウェーブライダーは
設定上は胴体が縮んでいるのを無視し続けているために発生している破綻を
違う形でどこかに押し付けているために一向に解決しないものと思って
いるんですが…。
(旧キットのノーズの短いのとか、バインダーを後方に延長展開してるのとか)
MSVシリーズ 高機動型ザクⅡ
自分の好みは、小田雅弘氏が当初イメージしていた、ザクはガタイのいい太めの体格のザク、なので旧キットのプロポーションが1番理想に近いのかなと
#ガンダム
#ゲルググ布教活動
ゲルググはザクよりもカッコ悪い印象が先行しましたが、リゲルグのプラモ(旧キット)が出たとき、突如あか抜けましたよね!脇の蛇腹が印象的でした。
そんなイメージで描いてます!(どんなや?!)
#ガンプラ好きと繋がりたい
プロポーションがアニメまんまでよき…
(旧キット ヴァサーゴ)
カラーリングはVF-1J柿崎機です。
もし第19話で生き残って小隊長に昇進したらと言うif設定です。
一般機と区別する為にVF-1Jマックス/ミリア機のカラーレイアウトを参考にして塗装しています。
VF-1A/VF-1Jと旧キットを組んだので、ほんの少しだけ昔の勘が戻ってきた感じがします
@kaz_limit 旧キットのWRがブサイクな理由はまさにそこなんじゃないかと思っていました。
胴体が設定通りに縮んでいないことで、フライングアーマー上の胴体が長くなり
その分ノーズが寸詰まりに見えてしまう。
現行キットではフライングアーマーを後ろに伸ばすことで解決を図ってますが、本来は胴が縮んでいる。
#オールジャンルプラモデル自己満かっこいいアングル選手権見た人もあげる
このアングルじゃなきゃ伝わらない子たちですw
#旧キット
#ガンプラ
#7月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
筆塗りを始めて3ヶ月の新人モデラーです💕w
旧キットメインで、たまにHGも作ったりしてます💓✨🙇♂️
#旧キット
#ガンプラ