1997年7月19日はエヴァ旧劇(Air/まごころを、君に)の公開日
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」は
2007年9月1日の公開

4 18

有名な石ノ森女子キャラ
マンガファン的には龍神沼の少女とかリュウの道のマリアだけど、映像化されたものだと旧劇場版のヘレナとか009ノ1ミレーヌとかかなー。
やっぱり特撮系の方が有名よね。ビジンダーとかタックルとか。

https://t.co/4vB5UcaB0N

54 196

旧劇エヴァで弐号機に張り倒される重攻撃VTOL機、原画でもちゃんとコクピットからパイロットが放り出されてる

2 6

自分にとってエヴァも少年少女の物語であった欲しかった。
ただ旧劇はそうは見えるが、そうであったかは言い切れない。
新劇は違う方向性になっていた。
ANIMAは間違い無く、子供達が大人達を乗り越えていく物語。

なのでコミック版、鋼鉄のガールフレンド2nd 2巻でのアスカのセリフがとても好き。

19 87

おはようございます


私、エヴァは旧劇で諦めたクチなので
このメガネっ娘よう知らんのよ・・・
これで一本 赤塚イタコ漫画が描けそうだ

385 1657

アスカっぽいなにか_(┐「ε:)_

式波より惣流! 旧劇の前売り券のテレカ…アスカ推しなのに先に綾波の方から買ってもう一度並んでアスカを手に入れるとか苦渋の選択をした過去

5 102

カトラス

テレビ版
旧劇場版
新劇場版

53 350

旧劇まで観終わりました
これは風呂上がりのレイ

0 6

大和というフリー素材(言い方ァ!)
エヴァ世界でも旧劇のIfでも現存し、戦略自衛隊の「やまと」になり、ボイラーがN2リアクター、甲板にVLSセルを増設、副砲を取り除き現用艦の単装速射砲に、46㎝砲1門はエヴァ専用のけん銃に再利用となかなかの改造ぷりですね

1 2

単純に言った回数の問題だ思うのですが、印象としては

TV版、旧劇「あんた、バカ?」
新劇場版「バカシンジ」

っという印象。
「バカシンジ」って言い方。深掘りするとホント、かわいい☺️

8 55

自分はゆく年くる年を平日又は週末に見て、年末気分を味わいながらタイムトリップ晩酌をしてます😄🍺💦
「新年明けたなぁ」と扇風機をかけながら🌀
なんか気持ちが切り替わりますよ😁👍🎵

昔は「イデオン発動編」&「エヴァ旧劇」
2大破滅エンドを大晦日に見ながら、新年を迎えておりました😆🙌

0 4

エヴァ旧劇の人類補完シーン大好きなんす…目瞑るとプリ5敵を擬似的に摂取できる🫠パシャ

28 195

旧劇エヴァの豆知識動画で冒頭アスカの意識があったらしいと知る・・・
アスカの顔シンジに向いてるんだよな・・・

現場からは以上です

0 0

未来レオケイ、エヴァ旧劇パロ

61 361

今日はエヴァ旧劇好き過ぎ一味の朝さん、みをんさん、松子さん、チームネオンジェネシス東北(今命名しました)のポン子さん、ウニホさん、私で集いの方を…。
どうもありがとうございました🤩!

18 108

旧劇のラストのアスカのプラグスーツの腕部分、どこから取れるか問題。
序の綾波と同じなら右なのですが、ゲームやファンアートでは左で描いてあるのもある。
自分はあまりコダワッてなくって見栄えによって描き分けてます。
今回は右。

7 45

そんなわけで、何故か最近エヴァのアスカが巷で流行っているようなので、かなり昔に描いた旧劇版の惣流・アスカ・ラングレーさんを再掲です。
やはり個人的にアスカと言えば旧劇版が好きなんですよね。

332 1331

これも思い切りがあって好き
サインもまだサインな感じじゃないのも良き
旧劇の初号機が好きすぎた結果

3 27

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に
アニメと漫画と新劇は見たのになぜか旧劇だけ見てなかったので今頃鑑賞

当時劇場で見た方が見終わった後放心状態になったという感想を見ましたが、余韻さえ残さずぷつっと終わるラストに見終わった後私も虚無になりました↓

0 8

新旧劇の首なしエヴァと頭なし神
使徒化した弐号機とシシ神

5 44