//=time() ?>
@NANOSANsub 大和というフリー素材(言い方ァ!)
エヴァ世界でも旧劇のIfでも現存し、戦略自衛隊の「やまと」になり、ボイラーがN2リアクター、甲板にVLSセルを増設、副砲を取り除き現用艦の単装速射砲に、46㎝砲1門はエヴァ専用のけん銃に再利用となかなかの改造ぷりですね
@Pugnoibu357 自分はゆく年くる年を平日又は週末に見て、年末気分を味わいながらタイムトリップ晩酌をしてます😄🍺💦
「新年明けたなぁ」と扇風機をかけながら🌀
なんか気持ちが切り替わりますよ😁👍🎵
昔は「イデオン発動編」&「エヴァ旧劇」
2大破滅エンドを大晦日に見ながら、新年を迎えておりました😆🙌
今日はエヴァ旧劇好き過ぎ一味の朝さん、みをんさん、松子さん、チームネオンジェネシス東北(今命名しました)のポン子さん、ウニホさん、私で集いの方を…。
どうもありがとうございました🤩!
そんなわけで、何故か最近エヴァのアスカが巷で流行っているようなので、かなり昔に描いた旧劇版の惣流・アスカ・ラングレーさんを再掲です。
やはり個人的にアスカと言えば旧劇版が好きなんですよね。
新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に
アニメと漫画と新劇は見たのになぜか旧劇だけ見てなかったので今頃鑑賞
当時劇場で見た方が見終わった後放心状態になったという感想を見ましたが、余韻さえ残さずぷつっと終わるラストに見終わった後私も虚無になりました↓
#映画好きと繋がりたい
魂のルフランが発売26周年でトレンドに!残酷な天使のテーゼと並ぶエヴァの有名曲だけどTVのOPで毎回流れるテーゼと違い、旧劇のシト新生でしか流れないうえ完全版の完結編であるEOEでは使われないので97年春当時映画見た人以外で後からエヴァ知った人はどこで聴けるかわからない名曲w
この公式絵
配置を見ていると、量産型がシンジとアスカを支えている感があって、旧劇の思い出からは微妙な気分になるが、そこら辺を基にして、シンジとアスカ+量産型機と言う陣営が襲ってくると言うSSをフト、思った
旧劇vs新劇的な?
世界線が入り組んだ上で、世界の卵で善悪が入れ替わったヨーな?
#水星の魔女12話 スレッタの母親がスレッタを助けに来たシーン、完全にエヴァ旧劇のこのシーン↓のオマージュだよね?
エヴァ旧劇大好きのエヴァヲタのわし、興奮した。