旧劇まで見終わった

4 35

これまではエヴァ旧劇の匂い&↓の末路になるフラグがプンプンなので、ここから巻き返せるか期待と不安が4:6ですね…

0 1

「自分みたいで?」

エヴァ(Evangelion)碇シンジと惣流・アスカ・ラングレー旧劇場版より
似てないようでいてよく似ていたんだけど、でもやっぱり決定的に違う部分があってそのジレンマが好きでした
惹かれるほどに嫌い、体を重ねるほどに憎い

38 157

原作は人間キャラです。丸っこい双子キャラでかわいいけど。関東の田舎の村の地下に建造された秘密地下施設の謎を巡って、(明記されてないけど)米軍の爆撃航空部隊が飛来するシーンがなんとなくAKIRA原作や旧劇エヴァの大ご先祖ぽいところある… https://t.co/77CVpi87De

1 20

シンエヴァのラストは本編の流れで大体理解できるが旧劇場版をもしリアタイ映画館で見てたならば初見じゃ意味不明すぎて「きみどう現象」起こしてイラついてたかもしれん
考察前提でやっと理解したような気にしかなれない難解な描写って心スッキリしなくて嫌い

0 3

ということで私がパロトレスしたエヴァ旧劇のマイふゆを観てくれ
このシーンの前後大好き🔑❄️

4 28

新劇場版のデザインばっかり使われる中、旧劇の弐号機のデザイン使われてるのいいと思うよ

0 0

旧劇場版エヴァのネルフ警備車両と劇パト2の装甲遊撃車のデザインの関連性について

2 15

絵チャで描かせて頂いた
旧劇のパロな🎍(🌾🌸🐙)

8 112

絵チャで描かせて頂いた
旧劇工ウ"ァ

3 29

TVの時と、旧劇の時と、この服装の時の二人のあれやこれやが好きです☺️

51 432

「ケロロ小隊 まごころを君に であります」
でたわね屈指の旧劇エヴァパロディ多め回(五月病回も)
ギロロと弐号機/アスカの覚醒シーン

4 11

旧劇エヴァに出てくるネルフ女性職員登場シーン、ほとんどが遺体なんだよなぁ…

1 5

貞本エヴァといえば…戦略自衛隊の侵攻でネルフ側のレーダーサイトや監視地点が潰されていくシーン、車載機銃やレーダーユニットの付いた装甲車両に監視テントやネルフ隊員がいたり、土嚢がしっかり積まれていたりと、旧劇本編よりかはマシな監視体制だったんだが…

23 62

動画で戦自によるネルフ掃討作戦を楽しむなら旧劇本編、コンテに忠実だったり追加カットを楽しむなら貞本エヴァ…って感じだな
コンテ横の制圧された発令所アンダーフロアの描写や指示書きの情報量の多さとか書いてるときアドレナリンドバドバだろうな……

1 8

旧劇エヴァのコンテと本編の違い
●ロケットランチャーを発射した先での爆発に重なるネルフ隊員の悲鳴(本編ではセリフなし)
●突入していく戦自隊員が描かれている(貞本エヴァで再現)

4 14

「あなたが全部私のもの」

「私が全部あなたのもの」だとわかるような抱きしめかたをしてほしいといわれても、そりゃシンジ君じゃなくても無理だよね…というエヴァ旧劇場版… https://t.co/MRUqED0A7d

102 807

1997年7月19日はエヴァ旧劇(Air/まごころを、君に)の公開日
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」は
2007年9月1日の公開

4 18

有名な石ノ森女子キャラ
マンガファン的には龍神沼の少女とかリュウの道のマリアだけど、映像化されたものだと旧劇場版のヘレナとか009ノ1ミレーヌとかかなー。
やっぱり特撮系の方が有名よね。ビジンダーとかタックルとか。

https://t.co/4vB5UcaB0N

54 196