//=time() ?>
重陽
旧暦9月9日の五節句。
菊の花を浮かべたお酒を飲むことで邪気を払うとされる。
#春夏秋冬を楽しむ俳句歳時記 より
#イラスト #イラストレーション #歳時記 #illustration #重陽の節句
新蕎麦
夏に撒いた蕎麦の実をあえて青みの残る10月に刈り取ってつくった蕎麦。
香りがとてもよく、「走り蕎麦」ともいう。
#春夏秋冬を楽しむ俳句歳時記 より
#イラスト #イラストレーション #歳時記 #illustration #そばの日
秋祭
春祭が豊作祈願なのに対し、実りに感謝するのが秋祭です。
来年とは言わず、いずれできる日が来るとなあ、と祭り囃子をやっているのでそう思います☺️
#春夏秋冬を楽しむ俳句歳時記 より
#イラスト #イラストレーション #歳時記 #illustration
木犀
甘い香りのする秋の花。
白い花は銀木犀、橙色の花は金木犀と呼ぶ。
木犀はその総称です。
#春夏秋冬を楽しむ俳句歳時記 より
#イラスト #イラストレーション #歳時記 #illustration #金木犀 #金木犀の香り
蓑虫鳴く
鬼の子とも呼ばれる。
じっさいには蓑虫は鳴かないけれど、鬼の捨て子である蓑虫がはかなげに鳴くと『枕草子』にも書かれている。
#春夏秋冬を楽しむ俳句歳時記 より
#イラスト #イラストレーション #歳時記 #illustration
龍淵に潜む
「龍は春分にして天に昇り
秋分にして淵に潜む」
という中国の古典が由来🐉
#春夏秋冬を楽しむ俳句歳時記 より
#イラスト #イラストレーション #歳時記 #illustration
灯火親し(とうかしたし)
夜が長くなることで、おそくまで本を読んだりするようになる。
読書の秋ですね🎑
#春夏秋冬を楽しむ俳句歳時記 より
#イラスト #イラストレーション #歳時記 #illustration
初鮭
産卵のために、その年の秋にはじめて川をのぼることから。
#春夏秋冬を楽しむ俳句歳時記 より
#イラスト #イラストレーション #歳時記 #illustration
秋茄子
夏の茄子より小ぶりで実が締まっているから、おいしい🍆
#春夏秋冬を楽しむ俳句歳時記 より
#イラスト #イラストレーション #歳時記 #illustration
秋扇(しゅうせん)
残暑にもちいる扇。 また、使われなくなったまま、しまい忘れられた扇や団扇のこともそういうので、どことなく秋の侘しさを醸し出しているとおもう。
#春夏秋冬を楽しむ俳句歳時記 より
#イラスト #イラストレーション #歳時記 #illustration
芭蕉
庭に植え、愛でていたことから松尾芭蕉という俳号をつけるきっかけになった中国原産の観葉植物。
知ってる方はおわかりだと思いますが、相当でかい。存在感すごい植物👀
#春夏秋冬を楽しむ俳句歳時記 より
#イラストレーション #歳時記 #illustration
蜻蛉
秋を代表する虫ということから、秋の虫を意味する「あきつ」ともいうそうです。
田んぼや原っぱに飛んでいるのを見るの好きだなあ。
#春夏秋冬を楽しむ俳句歳時記 より
#イラストレーション #歳時記 #illustration
地蔵盆
きょう23日とあした24日を中心におこなわれる地蔵菩薩の縁日。
お地蔵さまには新しい頭巾やよだれかけが着せられます。
#春夏秋冬を楽しむ俳句歳時記 より
#イラストレーション #歳時記 #illustration
空蝉(うつせみ)
地上での寿命のみじかさと空っぽの殻から、哀れさや儚さと結び付けられるそう。
蝉に幸あれ。
#春夏秋冬を楽しむ俳句歳時記 より
#イラストレーション #歳時記 #夏
涼し
今日もうんと暑くなりそう。
ふとしたときに感じるかすかな涼しさを指すことばに「朝涼(あさすず)」、「夕涼(ゆうすず)」、「晩涼(ばんりょう)」などもあるそうで。
音のひびきもいいですねえ。
#春夏秋冬を楽しむ俳句歳時記 より
#イラストレーション #歳時記 #夏
解夏(げげ)
3ヶ月ほどの夏安居の修行が解かれ、下山していくようすを描いています。
#春夏秋冬を楽しむ俳句歳時記 より
#イラストレーション #歳時記 #夏
金亀虫(こがねむし)
「かなぶん」以外にも「ぶんぶん」とも呼ばれるそうで。
ぶんぶんってかわいい。
#春夏秋冬を楽しむ俳句歳時記 より
#イラストレーション #歳時記 #夏
鱧
主に関西で食される。
旬なのが6、7月ごろなので梅雨の水を飲んで美味しくなるといわれているそう。
きのうは鱧の天ぷらをいただきました😋
#春夏秋冬を楽しむ俳句歳時記 より
#イラストレーション #歳時記 #夏
打水
砂ぼこりふぁ舞わないように、また、涼をよぶためにみずをまくこと。
#春夏秋冬を楽しむ俳句歳時記 より
#イラストレーション #歳時記 #夏
川床
京都ではよく見られる風景だと思うけど、ことしはまだまだですかね😓
#春夏秋冬を楽しむ俳句歳時記 より
#イラストレーション #歳時記 #夏