おはヤン!
今日は2月28日月曜日だなとうとう2月も終わるぜ早えわ。
今日はバカヤローの日らしいぜ昭和23年に吉田茂首相が興奮して議会でバカヤロー発言して衆院解散したらしいな詳しくはググれ!
失言注意しながら今日も一日ご安全に!

0 16

企画展「『桃太郎侍』生みの親 山手樹一郎の世界」では、宝塚雪組で公演される「夢介千両みやげ」(『読物と講談』昭和23年2月~昭和26年1月)「続 夢介千両みやげ(「夢介めおと旅」昭和26年6月~昭和27年6月)に関する資料や、彩風咲奈様、朝月希和様のサイン色紙を展示中!

28 66

『音樂之友』音樂之友社 第六卷第十一號(昭和23年11月号)より45頁

[ 冷汗の思ひ出 ]

 モーリス・ラヴェル
 ト握手の件
      高木東六

 一九二八年といえば、隨分いにしえの思い出話である。フランスの作曲家のモーリス・ラヴェルとぼくと握手したと言えば、今、日本にいる

2 40

おはようございます‼
今日は「成人の日」

この日
「成人の日」は「国民の祝日」の一つ
1948年(昭和23年)に公布・施行された
「祝日法」により制定

とても寒いので
晴れ着の人とか、薄着の人は
気を付けてください(;´Д`)

5 47

1月5日 水曜日時刻は6時02分
おはようございます!

「い(1)ご(5)」

「いち(1)ご(5)」
15歳の世代にエールを送る日
(旧)#新年宴会
明治7年〜昭和23年
天皇が豊明殿に出御。皇族 大勲位 親任官 勅任官および外国使臣を召して宴を賜った儀式
今日も元気に😊🍀✨

6 23

令和四年 1月1日 土曜日 ㊗️
あけましておめでとうございます⛩🌄

新年の幕開けの日。“年のはじめを祝う”国民の祝日
(旧)#新年
昭和23年までは「新年」という祝日で、四大節(新年・紀元節・天長節・明治節)の一つとされていた。

皆様にとって、素晴らしい年になりますように😊🙏

6 33

色面で巧みに構成された作品。「大和路」壁の質感の描き分け、絵肌に注目です。「蓮」80号の大作です。花の繊細なグラデーション、みずみずしい早朝の空気感、リアリズムより情感のリアリティーを優先させた名作。「那智」セザンヌの香り、見事な水の上下質感の描き分け。久々の展示「鯉」昭和23年頃。

0 3

国家地方警察本部長官通達に基づき昭和23年から実施。自動車普及に伴う交通事故の急増を受け、昭和37年からは交通対策本部を中心に交通事故撲滅のため春と秋に行っている。広く国民に交通安全思想の普及浸透を図り、交通ルール遵守とマナー実践を習慣付け、交通事故防止の徹底を図ることを目的とする。

0 0

おはようございます‼
今日は🕯「マッチの日」🕯

1948年(昭和23年)のこの日
配給制だったマッチの自由販売が認められた

緊急時の際便利だったので🪔
家には予備として買い置きしてありますね

8 118

1日1かやまさん 9月16日

マッチの日
1948年(昭和23年)のこの日、配給制だったマッチの自由販売が認められた。

0 1

おはテル!!

今日8月1日は昭和23年のこの日、戦中に禁止されていた花火が解禁された日とかで、#花火の日 なんだとさ🎆

花火大会もいいけど、手持ち花火とかを身内とか仲間内でするのも好き🎇

今日からの8月も色々楽しんでいきたいね~!!

0 28

今日は「国土建設記念日」です。

1948年(昭和23年)、建設省(現在は国土交通省)が開庁。

0 5

日本国憲法 施行から1年後の昭和23年五月号「婦人倶楽部」

19歳の女性の座談会「青春会議」に現、吉徳資料室顧問の小林すみ江(旧姓山田)が参加していました。

新憲法下での男女共学、結婚、恋愛等を新しい時代の女性として語っています。

2 33

根岸こみちは昭和23年ころのデビュー(詳細不明)で昭和45年ころは山櫻名刺のキャラクターデザインなども手掛けた方です。
画像は【株式会社 山櫻】様から引用。左がやまちゃん、右がさくらちゃん。二人併せてやまざくら(^^)

ちなみにテレビCMもありました。
https://t.co/qPZaXQnKu3

9 10

今日は です。1948年(昭和23年)の今日、WHOが設立されました。健康には石鹸を使った入念な手洗いがかかせませんね。また、その石鹸で環境を守るために少しでもプラスチックごみを減らそうと、石鹸で出来たソープボトルのプロジェクトもあるそうです。

2 8


今回は描き直しです
北海道の栗山町にある道立栗山高校の初代制服。2本線のセーラーでした。左胸には校章の刺繍がされていました。
バータイを蝶結びにしていました。
昭和23年に高等女学校から道立高校に移管されました。
平成3年4月の卒業生を以て引退しています。

6 20

9/16


1948年(昭和23年)のこの日、配給制だったマッチの自由販売が認められた。

雑学ネタ帳より

0 10

本日9/16は「マッチの日」です。

1948年(昭和23年)9月16日に、
配給制だったマッチの自由販売が認められた事から制定されました。

昔は飲食店などはこぞって個性溢れるマッチを作り、お客さんにあげていたとか。

マッチをするときの香り、
個人的には好きです🔥

3 5

今日は です。1915年(大正4年)の今日、大阪の豊中球場で第1回全国中学校優勝野球大会が開会されました。初めは中学校の野球大会であり、現在の夏の甲子園となったのは1948年(昭和23年)からでした。甲子園は何が起こるか分からないワクワク感がありますね。

2 5

今日は「高校野球記念日」です。

1915年(大正4年)、大阪の豊中球場(豊中グラウンド)で第1回全国中等学校優勝野球大会が開会。
第10回から甲子園球場が会場になり、1948年(昭和23年)から全国高校野球選手権大会となった。

0 3