【漫画】古谷三敏
1936年(昭和11年)8月11日、満州国生まれ。1955年「みかんの花咲く丘」でデビュー。手塚治虫や赤塚不二夫のアシスタントを経て、1970年「ダメおやじ」がヒット。代表作「ぐうたらママ」「BARレモン・ハート」など。
出典:1972年(昭和47年)週刊少年キング 1月30日号「マンダム親子」

1 1

1日1かやまさん 6月16日

ケーブルテレビの日
郵政省(現:総務省)とケーブルテレビ事業者などが1991年に制定。
1972年(昭和47年)のこの日、「有線テレビジョン放送法」が成立した。

2 2

今日は何の日?
『環境の日』

1972年(昭和47年)、国連人間環境会議がこの日に開会されたことに由来し、同年12月、国連総会決議で環境保全の必要性に対する一般の意識を高めるために制定。
更新中!

0 1

1日1かやまさん 6月5日

世界環境デー・環境の日
1972年(昭和47年)。国際デーの1つ。英語表記は「World Environment Day」。

1 3

(続き)
行うことや環境保全に関する重要度の理解を深めること等、環境問題に関する専門機関である「国連環境計画(United Nations Environment Programme:UNEP)」が創設され、同1972年(昭和47年)12.15.の国連総会において日本とセネガルの共同提案により制定された国際デーの一つです。

0 1

昨日行った古本店の店主が  氏のファンで、めっちゃ語りあって楽しかったなぁ。
購入した別冊少女フレンドの昭和47年11月号には  さん  さん  さん(女性誌にも描いていたのですね!)の作品が掲載されていて読むの楽しみです。

6 54

昭和47年  『婦人・子ども あなたに似合う服283』を紹介していきます。
まずは表紙と裏表紙から。
内容は来週から少しづつ紹介していきます。
この頃の  のイラスト大好きです。
    

0 32



私は昭和47年生まれなので「アストロガンガー」ちゃんと同級生です^^

0 7

何のロボと同い年? 

って言われると実は50代の方は困ってしまう

ってくらい、鉄人28号以降巨大ロボットアニメがしばらく作成されなかった時代があるんですよね。

昭和47年生。私の1年後輩かな?

アストロガンガー

(私は早生まれなので)
47年生まれにはマジンガーZもいます^^

2 20

3/12


1972年(昭和47年)のこの日、東武東上線成増駅前に初めて「モスバーガー」の実験店をオープンさせた。その店はわずか2.8坪の広さだった。その後、6月にモスバーガー1号店「成増店」をオープンさせた。

雑学ネタ帳より

1 15

おはクロ今日の朝ごはんは
「豚バラ肉で 菜の花の肉巻き!」
「マッシュルームと海老のチーズソテー」
「イチゴ白玉ぜんざい」だ!

🐔<今日は である
🐣<昭和47年に実験的オープンしたことにちなんだ記念日でちゅ💕
  

9 39

信越本線(碓氷線)・廃線ウォークダイヤグラム
昭和47年のダイヤグラムを元に令和元年度の主な廃線ウォークのスケジュールを重ねたもの。
使用予定が立たずに令和も3年目になったので公開。

当たり前ですが、こうしてみると列車は速いですね。

26 93

✖昭和47年⇒〇1947年
お詫びして訂正いたしまっす。

0 1



洋服記念日
1872年(明治5年)のこの日「礼服ニハ洋服ヲ採用ス」という太政官布告が発布されたことを記念して、全日本洋服協同組合連合会が1972年(昭和47年)に制定した







4 24

今日は『外国人力士の日』。
昭和47年のこの日、ハワイ出身の力士・高見山関が外国人力士として初めて幕内優勝したことから。

ガス「私、地球人二世ですが、外国人に当たるのでしょうか?」

1 2

富山県の「グラフみんなの県政 昭和47年11月号」に掲載されていたイラスト。交通の発展が地域の未来を作り出すイメージが、強烈に押し出されている。
無敵だったインフラ整備に、環境保護という名の天敵が現われるのは、この少し後だった。

48 187



↓ひと足早いでゲロが、#七夕 に の祈りを込めて・・・有名な 7月号掲載の、連載コミックより。当時の スタッフ様が描かれた 先輩が途方もなくステキなんでゲロ(^_-)

4 6

昭和47年12月23日日生劇場収録の三島由紀夫作『鹿鳴館』のレコードに聴き入っているうちに、午後になってしまった。た、た、たまらん…! 影山伯爵の山形勲、さすがの滑舌。池部良の清原、辰之助の久雄も悪くない。それにしても素晴らし過ぎる八重子。他の音源も入手せねば。

1 6

今日3月1日は

今から48年前の1972年(昭和47年)にアメリカのエレン・スタンリー、メアリー・リン・レイブ姉妹が、最も利口で役に立つ家畜のひとつである豚への感謝をこめて定めたんだって!アメリカ各地で豚の品評会が行われるみたいだよー。#今日は何の日

0 4