ローカル色強すぎ!?と評判のトリセツシリーズの最新刊 『鹿児島のトリセツ』を6月18日に発売 - 地図と旅行ガイドブックの昭文社グループ https://t.co/ys1He3gVsQ

11 26

篠崎リサーです。
私も新着本を紹介します。

私が気になったのは
「フルーツサンド本」
(#昭文社)

みずみずしい季節の果物が美しいフルーツサンド。東京を中心に全国のフルーツサンドのお店を紹介する。

予約はこちら
https://t.co/dmIHZv4nVM

フルーツサンド好きです♪

0 0

【ニュースリリース】
地図でみる、千年の伝統を誇る都の歴史文化 『京都のトリセツ』を4月26日に発売

~丹後、丹波、宇治・・・京都市以外の各地が見せる魅力にもぜひ注目を!〜
詳しくはこちら→https://t.co/gpkLuFWe3g

9 18

昭文社から発売中の学習用ポスター『はっておぼえる 小学6年でならう191字の漢字表』に提供したイラストです。大好きな「宇宙」モチーフを盛り込み、「卵」では大胆なスペースの使い方も…🍳🍩
https://t.co/mfZE9jafxE

0 1

昭文社から発売中の学習用ポスター『はっておぼえる 世界の国旗』に提供したイラストです。「なるほドーナツ」に導かれながら旅する子供たちを描きました🍩
https://t.co/oI0ivymOSG

0 2

篠崎リサーです。
私も新着本を紹介します。

私が気になったのは
「いちご本」(#昭文社)

いちご好きにオススメの東京のいちごスイーツガイド。スイーツをリアルに感じるサイズ、コメントも掲載

予約はこちら
https://t.co/VxgGEL8TzS

いちごは見るのも食べるのも好き♪

0 1

5. 『SEOUL ENVIRONS』(1988)
일본의 지도회사 쇼분샤昭文社에서 펴낸 서울 근교, 시가지, 도심 지도. 주요 기관의 대대적인 이전 및 청사 재건축 러쉬가 일어나기 전의 서울 모습을 살펴볼 수 있다. 후암동의 병무청, 경희궁 옆 중앙기상대, 서울시의회 자리에 있던 세종문화회관별관이 눈에 띈다.

5 16

日本の縮図とも言われる兵庫県ですが は面白い。興味深くサクサク読め自然と頭に入ってきます。
兵庫県を訪ねる時にも大変参考になり、県内の小中学校の社会科副教材にもよさそうな内容かも。
参考までに、竹田城跡のページと の私の掲載写真も。#u5h

5 17

お知らせします!昭文社さんと提携した「まっぷる・ぶらりまち歩き京都精華町」マイナーチェンジ版を発行しました!町内の観光スポットを私がお知らせします^^ RTAにもおすすめw「河井寛次郎の足あと」コースのルートを一部変更。2階交流スペースに配架、または企画調整課で。

55 80

お知らせします!観光ガイドマップ大手の昭文社さんと提携して製作したオリジナルガイドマップ「まっぷる・ぶらりまち歩き京都精華町」を使った精華町ふるさと案内人の会さんの土日開催新企画「てくてくせいか・ぶらりまち歩き」が登場!次回は12/2、ご参加お待ちしています^^

35 58

お知らせします!観光ガイドマップ大手の昭文社さんと提携して製作したオリジナルガイドマップ「まっぷる・ぶらりまち歩き京都精華町」を使った精華町ふるさと案内人の会さんの土日開催新企画「てくてくせいか・ぶらりまち歩き」が登場!次回は10/28、ご参加お待ちしています^^

57 83

お知らせします!観光ガイドマップ大手の昭文社さんと提携しオリジナルガイドマップ「まっぷる・ぶらりまち歩き京都精華町」!(^^)!歩いて巡れる町内の観光スポットを私がお知らせします^^ RTAにもおすすめwただし、無理せず、水分補給もお忘れなく!

41 43