バスーン bassoon
ファゴット contrafagotto

https://t.co/GY0GCk4Wec

ダブルリードの木管楽器。

0 0

ツィンク (zink) / コルネット (cornett)
ヨーロッパの古楽器
https://t.co/f6LnnvKx0J

唇を震わせて鳴らす金管楽器であるが バルブが付いておらず、木管楽器のように孔をふさいで音を変える。

0 0

木管楽器(クラリネット、フルートなど)

0 0

:
The gyaling is a traditional woodwind instrument (double reed) used in Tibet.

https://t.co/2L2JveLcdM

ギャリングは チベットで使用されている伝統的なダブルリードの木管楽器。

0 0

ザフーン Xaphoon

https://t.co/X290bffvtd

シングルリードの木管楽器。最初ハワイで作られ、竹筒製だった。現在は樹脂製が普及している。

0 1

ドゥルシアン dulcian

ドゥルシアンはルネサンス時代の管楽器。ダブルリードの木管楽器。カータル curtal とも。ファゴットの前身と考えられる。

https://t.co/PMN9qB6nKO

0 0

【人生は音楽だ 〜木管楽器編〜】
https://t.co/d9oDoUa0pA

吹奏楽が好きなあなたにお勧めします。 フルート、オーボエ、クラリネット、ファゴット、サキソフォン。あなたが好きな木管楽器は何ですか?



0 0

テノーラ tenora
テノーラは、スペイン・カタロニア地方で使われているダブルリードの木管楽器。小型高音の ティブレ Tible とともにカタロニア地方を代表する楽器。

https://t.co/7zNjd7BsQB

0 3

ティブレ Tible :
The Tible (Catalan shawm) is one of two varieties of shawm, an oboe-like woodwind musical instrument played in Catalonia in northeastern Spain.

https://t.co/iUd3iTy2nt

スペイン・カタロニア地方で使われているダブルリードの木管楽器。

0 2

オーボエ・ダ・カッチャ Oboe da caccia :
ヨーロッパ、18世紀半ばに使われたダブルリードの木管楽器。
https://t.co/nFPD7q3hE2

0 1

ショーム Shawm

ショームは、ヨーロッパで13世紀後期から17世紀にかけて作られたダブルリードの木管楽器。

https://t.co/iOvJiozx29

The shawm is a conical bore, double-reed woodwind instrument made in Europe.

0 0

rackett (renaissance rakett)

https://t.co/nrXSIth7di

The rackett is a Renaissance-era double reed wind instrument.
ラケットは、ヨーロッパの古楽器。ダブルリードの木管楽器。イラストはルネッサンス型のラケット。

0 0


[woodwind]《WW》木材を材料としてつくられた管楽器の総称。現在
では金属製のものも多いが、その起源、構造から木管楽器に分類する。
ピッコロ、フルート、オーボエ、クラリネット、ファゴットなどの楽器。
⇒#きんかんがっき

 

8 32

バセットホルン Basset horn
ヨーロッパの古楽器。シングルリードの木管楽器。

https://t.co/Jl3YxRpys3

モーツァルトはバセットホルンを使った楽曲を多く書いている。



The basset-horn is a member of the clarinet family
of single-reed musical instruments.

0 2

ピッフェロ Piffero (Piffaro)

https://t.co/xrV2ze8S6f

ピッフェロは、イタリアのダブルリードの木管楽器。


The piffero (piffaro) is a double reed wind instrument with a conical bore, of the oboe family.

0 0

今日は編曲で関わらせていただいた、名古屋ゲームミュージックアンサンブルさんの演奏会です☺️
OCTOPATHTRAVELERの編曲をさせていただきました✨
迫力ある打楽器、堂々たる金管楽器、しなやかな木管楽器のアンサンブルをお楽しみいただけたら嬉しいです😊🥁🎺🎷🎹


5 52

ドルザイナは スペインのダブルリードの木管楽器。
https://t.co/AcI7sDoDVt

dulzaina / dolçaina

0 1

オクタビン octavin
The is a woodwind instrument with a single reed.
オクタビンは、シングルリードの木管楽器。

https://t.co/P9TLp5eqPK

The octavin never caught on and is an extremely rare instrument.
とても珍しい楽器。

Musical instruments.

0 0

Rauschpfeife is a commonly used term for a specific type of capped conical reed musical instrument of the woodwind family, used in Europe

https://t.co/gLJCvYL6xy

ラウシュ プファイフェはヨーロッパ16~17世紀に使われていた木管楽器。リード部分にキャップが付いてる。

0 0