稼働ゲームご紹介②
☆天地を喰らう2

本宮ひろ志の漫画『天地を喰らう』(1983年 - 1984年)を原作に作られたアーケードゲームの第2作。
投入している基板は【三國誌Ⅱ】になっているが
これはアジア向けに変更されているものになります。



#

3 4

【リミックスは毎週金曜発売!】
熱ヨミ! 本宮ひろ志エキサイティングベスト 4巻/HUNTER×HUNTER 13巻/#平成こち亀 18年1〜6月…が全国のコンビニほかで発売中!

↓最新刊の試し読みを公開中
https://t.co/z1sCekiETL

3 9

文字だけ見たら本宮ひろ志先生の作品にありそう

0 0

「今日の仕事は、楽しみですか。」の広告には、本宮ひろ志の絵を添えておくべきだったね。凡人にとってはファンタジーなんですよ、常時そんなマインドでいるのは…(だからサラリーマン金太郎はヒットしたのさ)

0 4

▼#いやそのりくつはおかしい。萌え絵を使っててもマンガ家を起用しても、ジェンダー炎上していない公的広報ポスター↓は数多くあります。
https://t.co/Ofq3meSJII
特に森田まさのりさんの仕事は非常にすばらしい(@∀@) 本宮ひろ志は一抹の不安が残るけどwww

30 63

CAPCOM「天地を喰らうⅡ赤壁の戦い」Qグランダム用ステッカー。

漫画家・本宮ひろ志先生の同名漫画のゲーム化タイトルです。
CAPCOMさんお得意のベルトアクションですが、この類のゲームはシングルプレイでは無く、友人達と多人数プレイするのが1番楽しいです☺️

8 31

【集英社ジャンプリミックス20周年!!】
皆様のおかげで創刊から20周年を迎えました!
これを記念して

『ONE PIECE』の初リミックス化!
『こち亀』の新作短編読切3ヶ月連続掲載!
本宮ひろ志先生のベスト第3弾!

という3大企画をスタート!
これからもジャンプリミックスを
よろしくお願いします!

68 347

言わずもがな「心がぴょんぴょんするんじゃぁ」は「ごちうさ」の歌詞やなくそれを鑑賞するアニオタの魂の叫びな訳やが、
これがオープニングの歌詞とか言われると、ごちうさに本宮ひろ志さんテイストが強引に混ぜ込まれたみたいで
なんか田中圭一さんに描いて欲しいぞ、作画本宮ひろ志さんのごちうさ! https://t.co/k9m1Ze6EeQ

8 15

おはよう御座います。御殿山で御座います。

今日は劇画の日!劇画と言えば、俺のそば!違う!空!

そこで一首

『シシカバブ 本宮ひろ志 俺の空 いろんな意味で バイブルでした』

本宮ひろ志先生!いろいろ勉強させていただきました!ありがとうございます😊

8 102

私は漫画ばっかりです(^^ゞ

「赤龍王」本宮ひろ志先生の名作。

「レッドドラゴン」今風の作画、盧綰が主人公。

「劉邦」鬼才高橋のぼる先生の迷作。アレンジが凄い、現在連載中。

0 1

色々と整えた動画がこちら。

動画制作:うりのすけ
イラスト:HATO
本宮ひろ志:江戸川

でした。みんながんばろうな。
https://t.co/s2D6kZsS48

124 430


『あしたの勇者(イレブン)たち』

本宮ひろ志原作のサッカーアニメを憶えている者は幸せである。
心豊かであろうから・・

0 2

グランドジャンプ9号発売!表紙&巻頭カラー『プレイボール2』!巻中カラーで重大発表『来世ではちゃんとします』!祝創刊10周年・本宮ひろ志2号連続特別読切『グッドジョブ 八百屋銀次郎編』後編!https://t.co/O4baH71Xrx

3 11

【#本宮ひろ志 の傑作『#男樹』シリーズ】
『男樹 四代目』1巻 三代の絆編 が
全国のコンビニほかで発売開始!
『新・男樹 京太郎編』で父・村田京介との衝突を描かれた京太郎が帰ってくる。
日本の極道組織を影から束ねる大人物となった京太郎。
その激烈なる生き様がここに!!!

1 4

巨匠 の傑作
『#新・男樹』シリーズをアンコール重版!
2日12日発売の『新・男樹』第1巻は
房州村田組、誕生!

東日本の極道を束ねる崇和連合総長・
村田京介の息子、京太郎は
父を知らずに育ったにも関わらず、
高校生にして極道顔負けの悪童ぶり。
ついには地元の極道と対立する!

0 1

【好評発売中】
「サラリーマン金太郎」で著名な本宮ひろ志先生の出世作にして、週刊少年ジャンプ連載漫画初のテレビアニメ化作品『男一匹ガキ大将』が、放送から50年の時を経て遂に待望の初DVD化!
https://t.co/7yx22NmPwW

4 10

WEB更新しました!
https://t.co/spUb6yYisD

今日はアニメ漫画主題歌特集
オススメは軍歌っぽいメロディを無理矢理ファンクアレンジ仕立てにした、本宮ひろ志原作漫画のイメージソング「硬派銀次郎」です。お早めに!

1 1

マンガ絵で「頬を赤らめる」表現でタッチを入れるのである。モノクロ原稿で赤らみを表現するためと思っていたが、カラーだろうがアニメだろうが、やっぱタッチが入る。自分でも入れたくなる。今気づいたがこれは、顔面を意識する描き手の内面に生じている線なのではないか。本宮ひろ志の口のように。

7 54

「天地を喰らうII」に出てきた中華三人娘って「ストライダー飛竜」の東風三姉妹から輸入したのかなあ。

両方とも、本宮ひろ志の作品がベースになってる事だし🙎‍♀️🙎‍♂️🙎

4 16

邦キチ!映子さん 次回は8/28公開で水着回です!
(映画は本宮ひろ志先生原作の実写版「喝!風太郎」になります。)

200 439