「大円院外二十二院聖衆来迎図」(1910)
https://t.co/rCojdV0DJg

明治43年に刊行された日本の文化財写真図録「特別保護建造物及国宝帖」より。
1910年に日英博覧会をロンドンで開催するにあたり、日本美術の全容をイギリスに紹介するために内務省が編纂した日本文化財の記録です。

0 0

刺繍阿弥陀三尊来迎図(宝厳寺)の地部分にこういう図があって、物語性を感じて好きなので描きました。模写というほどちゃんと写してなくて、よく分からないところは想像です。奈良博の糸のみほとけ展で展示されました。参照したのは奈良博の図録と「日本の美術481人面をもつ鳥—迦陵頻伽の世界」です。

6 22

今回のメンバーはこちらでした!!ヤギ来迎図とか言っときながら8匹中2匹羊っていうね

1 5

モフィ来迎図の仕上げをしているのですが心折れそうになりまくりです

0 4

個人的見解。
「勢至菩薩来迎図」


4 20

【弥陀は 念仏せよ、来迎せん と仰せられたり】(月刊『知恩』3月号「今月のことば」より) お彼岸も近づく春3月。菜の花と来迎図を描いてみました。

4 6