//=time() ?>
巨大組織 vs 一般人
権力者 vs 市民の声
既存メディア vs ネット世論
この選挙での 飯山あかりさん の勝利は、必ずや日本の政治の新たな一歩を示すことになります。
江東区の皆様、どうか #飯山あかり に清き一票をお願い致します。
#飯山あかりさんを国政に
#東京15区 #日本保守党 #東京15区補選
今もこの国を守ろうと小さな体で必死になって闘っている女性がいます。
江東区の有権者さまが飯山あかりさんに投じる一票はこの国を豊かに強くすることをお約束致します。
江東区の皆様、どうか #飯山あかり に清き一票をお願い致します。
#飯山あかりさんを国政に
#東京15区 #日本保守党
リリーホワイトと博麗霊夢が行く福岡旅行⑥
午前5時に目が覚めてしまった霊夢。
リリーを起こすことなくきっぷを買って朝のお散歩。
行先は福岡市東区にある大学みたい。
霊夢さんの朝のお散歩は春例大祭限定コメント本にて詳しく。
#博麗霊夢 #東方project #東方 #touhou
#結月大佐の御朱印さんぽ
【代理参拝】
『金龍山 浅草寺(浅草観音)』
住所→〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目3−1
宗派:聖観音宗(天台宗系単立)
御本尊︰聖観世音菩薩
御朱印:あり
駐車場:なし(有料駐車場なら付近にある)
備考:
・創建は飛鳥時代の推古天皇36年(628年)の頃… https://t.co/8qM2kODgm7
狭い路地の風景 第8回
自動販売機のある路地 台東区谷中/色鉛筆(カリスマカラー)/2013年6月/P10(muse KMKケント紙)
#色鉛筆画 #林亮太 #風景画
https://t.co/xErKhfSK4f
個展「Duo」開催中です。
会場東京都江東区清澄 ondo gallery
日時:〜2.19(月) 12:00〜19:00
※最終日17:00まで
作品から漫画、ZINEと物語を辿って楽しめる展示となっております。
様々な物語のカケラをご用意してお待ちしておりますので、是非お越しください🌷
🍇展示🍎
超メンバーで展示します!
来月はぜひ上野へ🏃
「超アジテート・ムジナ穴」
unpis
大河紀
大津萌乃
門倉太久斗
カワグチタクヤ
millitsuka
2/16(金)〜3/3(日) 13:00〜20:00
※月火水木 休廊
2/16 (金)17:00〜レセプション
会場 / バズチカ
台東区上野2丁目10−7 かきくけこビル地下
個展「Duo」開催します。
会場東京都江東区清澄 ondo gallery
日時:2024.2.9(金)〜2.19(月)
12:00〜19:00 2.13(火)/14(水)お休み
※最終日17:00まで
作品から漫画、ZINEと物語を辿って楽しめる展示になる予定です。様々な物語のカケラをご用意してお待ちしておりますので、是非お越しください🌷
開催概要!保存しといてね〜ッ!
ーーーー
#シマエナガカフェ
ことりカフェ上野本店
東京都台東区上野桜木1-8-6
営業時間:11時~18時
1月の定休日: 1月1日・2日・9日・16日・23日・30日
TEL:03-6427-5115
ホームページからご予約可能です!
https://t.co/YaGKBrzuig
お知らせです。先日のプリコンの新刊だった藍カミュ本が、とらのあなさんに納品されました。お待たせしてしまって申し訳ありません。
ご興味のある方はよろしくお願いいたします~
カミュともっとHなことがしたい。( 東区 おぬや )のご注文はとらのあな通信販売で! https://t.co/O0yNN3rbsG
🫘個展します🫘
「なにもない線がある」
(会期)10/28土~11/5日(平日)15:00~20:00(土日祝)13:00~20:00
(会場)シノチカ 東京都台東区上野2丁目10-7 かきくけこビルB1F(シノバズブルワリー地下)
デカい絵と小作品やドローイングなど展示予定です✴︎
会期中はずっといます🦭よろしくお願いいたしま!
【🚩峰雪mineyuki個展 #madeblue展 8】
8/4(金)〜8/13(日) (月休)
11:00〜17:00
HOW HOUSE EAST gallery-R @info_how
東京都台東区谷中5-6-9
どうぞよろしくお願いいたします🐺✨
【ズガキヤ金山本店イベ情報】
⭐️中四国東方祭17に参陣!
(広島合同祭4の枠内)
広島市東区・東区民文化センター
7月9日(日) 11時〜15時
配置番C-06 念願の壁サークル😭
今日から江東区森下文化センターで始まった『太田じろうの世界展』に行ってきたよ…ハァ〜カワイイカワイイ🐿❣️❣️まずい顔のぽっこちゃんの原画見られた!!もんぺ姿もかわいいたァたまったもんじゃないよ…!!そいでリスミーがとってもたべたいです…リスミーを食べて幼児期を過ごしたい人生だった
文化庁文化芸術振興費補助金
(舞台芸術総合支援事業(創造団体支援))
「独立行政法人日本芸術文化振興会」
『和装・邦楽体験2023年』のフライヤーを担当致しました。
主催:一般社団法人東京演芸協会
後援:台東区
協力: 株式会社ラックスエンタープライズ
一般社団法人義太夫協会
場所:上野広小路亭