森薫先生の漫画「乙嫁語り」だと専ら悪役担当のロシアですが。
野蛮人扱いされてますね。
日本人には新鮮な世界観です。
まあ日本もロシアをコテンパンに伸しましたがね。
またやられたいのかプー公。

0 0

12月…京都 東京 ちろっと書きましたが、大乙嫁語り展行きました。森薫先生の原画しゅごい。複製原画売り切れてなければ欲しかった。そして東京。よみカルのふなっしーと末兼先生の対談。キレイナスエカネわろた。先生がキレッキレすぎてやめてふなっしーのライフは0よ!だった😂

0 2

あざーっす😆
ネタ元はこれでーっす
機会があれば是非読んでみてください😆
作者の森薫先生の画力に圧倒されます😊

0 2

原稿のネームやカラー原稿も多数展示されていて大満足。
しかもなんと森薫先生の石膏手型を撮影できてしまった!何気にレアかも。
個人的に好きなダンゴムシ状態になっちゃったパリヤさんのシーンの原画が展示されてたのもよき。

0 3

こんばんわ。森薫大先生の美しすぎる肉筆画に感動ひとしきり。

写真をベースに描いたイラストについて、著作権侵害ではというお話があります。
本人からやめて欲しいという申し出を無視したり、ビジネスが絡んだりしてたらダメだと思うのですが、そんな神経質になることはないかなと私は思います。

0 18

森薫先生の「エマ」を漫画とアニメを見たので。良かった(良かった)

6 14

森薫さんにホワイトは修整の道具じゃなくて普通に画材なのね

1 3

京都国際漫画ミュージアムの大乙嫁語り展見てきた。森薫先生、マジでこれをアナログで描いてるんだから頭おかしい(褒め言葉です)複製原画でもその迫力が感じられるのは唯一無二な存在だな。原稿原画に至っては細部が緻密過ぎてもはや何がなんだかわからないw先生がすぐに老眼にならないように祈っとくw

3 13

今日、森薫展で一番「へーーー!」と思ったのは、中央アジアでは太眉が美形なので、パリヤはデザイン的に美人だということ。

1 4

森薫さまもエマ、シャーリーの頃からずっと好きですわ……

0 4

森薫先生の「乙嫁語り」を読み返している。
パリヤさんを見るたびに私は泣いてしまう。
繊細で優しいのに。
仕事だってできるのに。
コミュ障を拗らせていつも損ばかりしてる。断られた縁談は数知れない。
うう…。なんかもう他人事とは思えない。
私の大好きなパリやさん。どうか幸せになってほしい。

2 104

【青騎士コミックス発売情報】森薫先生の『乙嫁語り』第14巻が、10月20日発売! 馬競べを描いた新章<アゼル編>を収録です。

1846 2444

は横山先生の少女漫画なんだけど、似たようなケーズに赤塚先生の「#ひみつのアッコちゃん」がありますね。
まだあの当時は、女性の漫画家そのものが少なかったんじゃないかな?
みたいな化け物が想像だにできない時代ですね😅

0 3

森薫さんのエマです。不案内スマソ

0 1

後れ馳せながら森薫さんの「エマ」を読んだ
面白いね!(笑)
前から読もうかな~と思ってはいたけどタイミングがなく読まずにいんたんだけどある方が薦めていたこともあってちょっと前に電子で5巻まで購入
さっき読んだ
いい漫画だ~(〃 ̄ー ̄〃)💕
続き買うかな!

0 1

森薫先生の手描きの原画や実演を見て、話を聴いて
年月が経って劣る事なく更に早く美しい仕事をする姿がもう…益々手仕事は良いなと
私も無理にデジタルに馴染まなくとも
早く綺麗に描けるよう手描きでやり続けます

そして天上の虹の額田王も発見した!
   

1 25

アジア的な衣装とダンスは相性がいい印象
この手の衣装好きを意識したのは
森薫さんの「乙嫁語り」だが
種を植え付けたのはおそらくドラクエ4の
モンバーバラの姉妹

1 13

【今日は何の日?】 
9月18日
さん生誕

 
 
 
 
おめでとうございます🎂🎉

0 0