//=time() ?>
#架空艦
防空巡洋艦五ヶ瀬
長良型軽巡洋艦8番艦。次型となる庄内型が竣工したことで二線級入りした5500t型の中で防空巡洋艦に活用されたうちの1隻。高角砲の設置スペースを確保するため第一、第二煙突を統合し、構造物の移設を行った。
やりました。
ウスイさんのコミッション「ウスイ兄チャマこんにちは。
いつも動画や配信を楽しく拝見しております。
私自身、道路構造物が大好きなのですが、兄チャマの知識の深さに日々勉強させて...」 https://t.co/DdiNrPY1mf #Skeb #Commission @skeb_jpより
画像修正
次の夏コミに出す、いそかぜ本ネタ用に新規図面追加。海上自衛隊の架空艦”いそかぜ”との比較用に、イラン海軍のモッジ型FF”IRIS Deylaman”に、オーストラリア海軍アンザック級FF。 これ以外に、いそかぜFRAMのように改修でフェイズドアレイレーダー付の塔上構造物を追加で搭載する例あったか
梯形(ていけい)砲塔配置とは、甲板軸線上の構造物を避けて舷側に対し主砲火力を集中できる砲塔配置です。
現実にもほんの短い期間ですが戦艦の砲塔配置のトレンドとなったこともあるロマンあふれる砲塔配置なのです。
弩級戦艦の出現により失われてしまった悲しきモンスター…
#WIP
#illustration
ここまでやったー
なんか久しぶりに構造物描いたからかなり手こずっちゃって、ここまで描くのにめちゃんこ苦労したw
やっぱ描いてないとだめだねーw
ネイビーヤードVol.53 アーマーモデリング2023年7月号別冊 (NAVY YARD(ネイビーヤード)) https://t.co/hVV1XIQ4H5 @amazonより
多忙にて公示が遅れましたが7/5より発売中!
「鵜来」型海防艦の上部構造物を描きました!
作例、笹原先生の「津軽」は凄すぎる!機雷がスゴイ!どうか本誌お手に!
みなさん、みなさん!!!
Nijiのすごい情報です!
本日Zoom機能が追加されて以来、「どうすればより効果的に使用しようか?」と考えていましたが、常に構造物が大きすぎて出なかった搭乗物をついに実現させることができるようになりました!!!… https://t.co/NuSvNM2TAX
Aiに適当に30枚位考えてもらいそれを参考に雲はフォトバッシュ構造物はAIを使用しています
本当は紙吹雪もAIでサクッと終わらせたかったのですが僕のAI君いちいちキャラを噛ませてくるので人力で切り抜いて使用しています賢くない
あと袖のビニールは僕のレインコート入れ切り抜いて使用しました
ゲア・ガリングのヤケクソのような巨艦サイズと比べると可愛いものである。というか、こんな巨大構造物、バイストンウェルの技術とリソースで、どうやって建造したんだ…?と思ってしまう。
◎コジマユイ 「絵で見る東京近代建築の魅力」
建物の全体像だけでなく、内部の装飾や構造物も描いています。
本日もコジマさん在廊中です。
時間|水-金13:00-19:30 土日祝12:00-18:00
月火休
https://t.co/MUbrmxBiXf