映画『リザとキツネと恋する死者たち』(2014)
レトロポップな風合いと、少しの毒気に痺れて楽しいへんてこジャポネスク・ファンタジー。オリジナル歌謡曲の数々も印象的です。

45 409

関西の先輩方が「彼は音楽をよく知ってる」と言わしめるLOVECATS氏と、ただのDJルパン八世が互いの持ちジャンルを交換して対決!
ルパン八世:V系、アイドル、テレビ番組楽曲
LOVECATS:懐古系アニソン、歌謡曲、文字化けDJ(CDJ350に日本語楽曲)

3/15 よろしくお願いします!

12 14

☀️

ぬあー!おはよー!

今起きた!!!!

火曜日だね!!!!

火曜日の歌謡曲といえば〜?てか!

ガハハ!!!!

...そんな目で見んといてや!!!

今日も元気にゆるふぁでふぁい!!

いってらっしゃい👋

2 64

今の若い子は全く知らないでしょうが、阿久悠(あく・ゆう)さんという作詞家が本当にすごくて、『UFO』『舟唄』『時代おくれ』『デビルマンのうた』など、わたしにぴったりの歌謡曲でしたね。
ごつげなお顔でしたがフレーズの軽妙さが大好きで尊敬してます。

「あくゆう」は悪友の意とのこと。愛煙家。

1 3

すみです
おひるは食べましたか

当時アメリカで流行ったブギウギは

日本にも伝わります

日本では『東京ブギウギ』という歌謡曲が有名になりました

服部良一先生が当時流行っていたブギウギに着目し

笠置シズ子さんが歌い踊りました

それが今秋の朝ドラになるんです笑

良い午後になりますよう✨

0 6

早くも3日目❣️
12時からオープンです。懐かしい歌謡曲とともにお楽しみください🎵

『レコードジャケット装画展』

~昭和歌謡に魅せられて~

2月20日(月)~25日(土)
12~19時(最終日~17時)

画廊一兎庵
銀座1-9-8奥野ビル201

🌸

画像3は柏原芳恵さんの『春なのに』からイメージした作品です😌

4 12

ここ2~3日ずっと「背中越しにセンチメンタル」が脳内リピートされている。歌謡曲って感じでいいんですよねぇ。

23 102

くじら音楽部「少女花苑」
M3 残酷な花 feat. 國土佳音
作詞:まい
作曲・編曲:CHEEBOW
初見でも天才すぎて、、👏👏
やっぱりCHEEBOWさん楽曲は『憧憬のカノープス』とか『嘘つきアンスリウム』とか歌謡曲テイストの楽曲が神ってるしめちゃめちゃ刺さる🥺❄️
▶️https://t.co/gveml0fvYv

3 2


歌謡曲ブギ〜!(ジャケットプレイ)

0 4

2/12(日)18:00よりツイキャス配信を行います🎵
バレンタイン目前の今回は70年代女性歌謡特集です💋
さん さん さん
お色気たっぷりの大人の歌謡曲をお届けします💕

https://t.co/VYqIOWPLh9

2 14

THRONE OF CHAOS『PERVERTIGO』
を聴いています。

02年発売の2ndです。
北欧的な透明感や叙情性は損なわず
様式メロデスから
タイトな正統派HMに近付いた印象ですね。
ジャンル分けが困難で評価され難い音ですが
ジャケが示す様なシュールさと
歌謡曲的なキャッチーさが
高次元で融合した傑作ですよ。

0 4

枠終わって寝落ちてました(՞っ ̫ _՞)ᐝ
久しぶりの歌枠きてくれてありがとう🖤
最近の曲全然わかんなかったな…笑
歌謡曲縛りもいつかやりたい🥳

0 4

久しぶりに描いてから続けて描くと、急に色々思い出して仕上がりが変わる🤣
『まつり』で一瞬見せる好きな顔に、昭和歌謡曲時代のぴらぴら系衣装を着せてみる。。🎤✨


0 9

🌈1/25(水)🕘21時
昨夜は🎤昭和歌謡曲で爆上がり🥳
大好きシンガーMiu(みゅー)ちゃん
のバーチャルSHOW

会場❤️‍🔥https://t.co/tABN1bT4pK

二次審査を1位通過させちゃおう
https://t.co/Ad0xXVf5C3

スター発掘オデ
https://t.co/LfXjWDxcQm
https://t.co/l3UB5QXrXX

4 5

菊田くんのデビュー曲は。謎に良い曲という
2022年の歌謡曲DJ界隈で山下達郎のRIDE ON TIMEと続けてかけるのがはやったんだそうです。

https://t.co/hUx9VtBvdA

1 5

アニソン、昭和、グループ魂の自由な歌枠でした🎤笑
歌謡曲もっといっぱい覚えたいな💭

0 7

今月の「こちらハイレゾ商會」が公開。丸山圭子のハイレゾです。今聴くと丸山圭子のアルバム、いい😁 第111回 丸山圭子、昭和の歌謡曲からシティ・ポップに
CDジャーナル/e-onkyo music
https://t.co/uxHHa1mtoA

1 4

スナックアキロゼ素材
『謹賀新年のやーつ』🎍🌅🎍

《ギガファイル》
https://t.co/NT51v3ndoe

6 38

今日はシャンソンの日
1990年の今日、日本初のシャンソン喫茶である銀巴里が閉店した事を偲び制定されました
(シャンソンとは日本では1960年代初頭までに流行したフランスの歌謡曲全般を指すことが多い)

今日の一枚はシャンソンを歌うゆかりさん



昨日の
https://t.co/GVZOeknvoT

4 15