トーハク正倉院展で後期展示(11/6〜24)のお目当ふえました👀✨

「白瑠璃碗」(はくるりのわん)

美しいカットグラス。ササン朝ペルシアで製作。シルクロードを通ってアジア文化の終着地が日本だったので海外の逸品を鑑賞できるのも正倉院展ならではかなと思います😊

3 27

奈良ではいよいよ今週末から正倉院展。

毎年1000人規模の行列ができますが、今年は御即位記念ということで、さらに注目を集めそうです。

そして、美しい正倉院文様が刻まれたHARUHINOだけの奈良財布。

Creemaでも販売開始しました。

https://t.co/OB0Ivk1dqP

10 27

楽しみにしていたトーハク正倉院展。塵芥まで保存されているとは知りませんでした。選り分ける係に私もなりたい…
奈良ではお会いできなかった琵琶も裏面までじっくり観られて幸せ。写真は複製ですが、日本各地の名工の方々バトンリレーの如きメイキング映像に震えが止まりませんでした。

2 23

ずわちゃんと正倉院展&古着着物屋さんを巡る一日めっちゃ楽しかった〜私が直前に風邪気味になり、味覚が半分以上死んでたせいで食事に幅を持たせられなかった事がめっちゃ悔やまれる…でも上野らしいお店でランチ出来て良かった(´∀`* )

0 0

こないだ東京で東寺展を語るイベントしてめちゃくちゃ楽しかった…お客様も沢山きてくれて大満足。次は11月かな。正倉院展語ります。ぜひきてね。今日はワインでお祝い。

0 10

正倉院展が終わって、ならまちは少し静かになりました。ゆっくり散策おすすめですよ。明日はガトーショコラ、りんごの赤ワイン煮ケーキも登場します。

4 31

自称、体力オバケですが、この正倉院展の人の多さで気づかないうちに疲れているみたいです。。。

このミスは始めてだ!

0 2

正倉院展に東大寺

楽しかったです。

0 0

正倉院展最後の週末、にぎわいそうです。のこのこ本日おすすめ「青森りんごの赤ワインコンポートケーキ」「きびさとうのなめらかプリン」も焼けました。お持ち帰り用カップを作り忘れ、店内お召し上がりのみでお願いします。

3 25

【館長より】7階で正倉院展関連品展示中。唐太刀は、奈良の漆芸家の吉田包春(かねはる)が造った精巧な模造品。黒地に金の獣・飛雲や透彫金具がはえます。冷たく光る刀身やルリ・水晶も美しいです。https://t.co/BW23sMdrsm

37 25