今年ももうすぐ始まる正倉院展の思い出

14 52

鳥毛立女屏風 正倉院蔵

三菱uni PROCKEY細字と水彩

古典の自分絵チャレンジ。
髪の毛多すぎました…
正倉院展みにいきたかったです



1 22

奈良にいて正倉院展をやってたら、とりあえず行くよね。って事で正倉院展へ行ってきた。もちろん撮禁なので目録を。となりの「なら仏像館」も見たけどこちらは2点(3体)は撮影可だったので。個人的には大量の仏像が見られるこちらの方が好きだったりするかな。

0 7

正倉院展に行った時、近くの和菓子屋さんでお菓子を買ったのですが、そこの本店が京都だと知って『奈良まで行ったのに…』となってます(京都の方が近い所に在住)。
三笠は奈良のお菓子。ほぼどら焼きですが、生地がもっちりしてます。

0 7

昨日 に行ってきました。人も多かったし、展示品も(他の展覧会より)少なめでしたが、『うわぁ!すげぇー!!』ってなるものばかりで、見応えありました!
イラストはオリジナルキャラのウーリーとサマンサ。伎楽面(お面)を被ってます。

0 7

初めまして!!nemo.sqrネモドットスクエアのネモと申します。
奈良の正倉院展によく行ってまして勝手に親近感が、、😳✨

特徴的なポーズとデフォルメされたイラストでkawaii女の子達を描いております。
こちらの作品でぜひ応募させてください!
https://t.co/C1SokoIeYt

https://t.co/Mw4vY2eobt

0 1

【正倉院展2021にて展示販売のお知らせ】

これまで、東京国立博物館、京都国立博物館など、由緒ある殿堂にて展示販売していただけた実績のある正倉院文様ラインナップですが、

このたびなんと、奈良国立博物館にて開催される本家本元「正倉院展」の会場にて販売していただける運びとなりました!

49 192

奈良の秋といえば正倉院展。

このたびの正倉院展開催に合わせ、HARUHINOの正倉院文様ラインナップの広報とともに、あらためて奈良の天平文化の魅力を知っていただこうと、こちらのイメージを、イラストレーターの さんに描いていただきました。

6 30

奈良では 真っ只中だけど
前売り券はもう完売しちゃってるみたいだね〜
※今年は当日券はないみたい!かなしみ

芸術の秋を満喫しようと思ってたのに残念。

でもね、お散歩してる時に猿沢池で
お絵かきしてる人がたくさんいて
ボクもマネしてお絵かきしたんだ!

これも芸術の秋だよね✨🍂

3 40


二冊目。『女人高野室生寺』。
表題通り、室生寺の公式冊子だが、一寺院の公式冊子にもかかわらず、正倉院展図録並みの内容量を持つ化け物冊子。

金堂本尊、釈迦如来立像をはじめとし、かの有名な十一面観音といった寺の所有する文化財を大判カラー写真で紹介している。

0 3

去年の正倉院展に出ていた螺鈿細工の琵琶を参考に塗りました。着物の細かい模様描くのが大好きなオタク…

0 3

奈良の正倉院展に行ってました✨
日曜だから1時間以上待ちを覚悟してましたが10分位で入れた!
混んでると言えば混んでたけど割とサクサク見れた気がする!
その後の平城京行くのにバス停迷子になった方がしんどかった!グー○ル先生バス停の位置全然違うやん…ってなったよ…(´; ω ;`)

1 10

セイと正倉院展のオータムレイトデートに行ってきた。
並ばず入れたし中も空いてて展示物ゆっくり見れた〜、の外に出たらまだ18時なのに真っ暗!

近くのバスターミナルの屋上庭園とスタバに弟くんと寄ったけど、屋上庭園とは名ばかりで何にもない😂

0 8

午前中に上野の正倉院展行って夜は友達と餃子を食べた!後期も行きたいし体重は2キロ増えた

0 22

正倉院展グッズで一番最高だったものさし柄の定規、実はシリーズ展開商品だったらしいので集めたい

1 9

東博
正倉院展ついでの小ネタその2

明治期の執金剛神と、多分同時期の法隆寺九面観音の模刻

執金剛神にひきずられる邪鬼はおもしろい趣向

文化財展は私は今回はスルーしたけど、未見ならそちらも

0 1

奈良ではいよいよ今週末から正倉院展。

毎年1000人規模の行列ができますが、今年は御即位記念ということで、さらに注目を集めそうです。

そして、美しい正倉院文様が刻まれたHARUHINOだけの奈良財布。

Creemaでも販売開始しました。

https://t.co/OB0Ivk1dqP

10 27

ずわちゃんと正倉院展&古着着物屋さんを巡る一日めっちゃ楽しかった〜私が直前に風邪気味になり、味覚が半分以上死んでたせいで食事に幅を持たせられなかった事がめっちゃ悔やまれる…でも上野らしいお店でランチ出来て良かった(´∀`* )

0 0

自称、体力オバケですが、この正倉院展の人の多さで気づかないうちに疲れているみたいです。。。

このミスは始めてだ!

0 2