オリロボのフレイルと03型歩行戦車マルミツ

12 41

歩行戦車、描いてて楽しい!

18 47

イオートゥカベルゲンハが開発されるきっかけを作った傑作歩行戦車ヘルハウンド

14 77

妄想記録③ 四足歩行戦車

78 415

歩行戦車なんぞ使えねえよって言われたよってのが目に入ってさ
そんなん知るかよって言ったら良いね❗てめーはガンダムにも同じ事言うんか?って言ったら良いね❗妄想やら空想にケチつけたら何も生まれんわ

91 551

この3台は一応同じ国の歩行戦車という設定ですが似てる所がほとんどありませんね()

7 37

解説: まだ歩行戦車が世界に知られて間もない頃に開発された第一世代歩行戦車、縦に長くよく転倒したが転倒時の復帰の早さと堅実な設計による頑丈さで長きに渡り戦車兵に愛された。
なんなら第三世代歩行戦車のヘルハウンド(画像2枚目)が実戦投入されてもまだ運用されていた。

3 11

【歩行戦車】
連邦国軍の担当域が宇宙へと拡大した際
0〜1Gおいて仕様変更無しで作戦行動が
可能な兵器として生まれた。
獣人、或いは半人型の形状が多く、
代表的且つ連邦国軍主力兵器である
オフェンサー(WT-100)をして“恐竜”と
も。
大口径重装甲主義だが、基本的には
歩兵との連携を想定している。

1 20

歩行戦車お姉さん。
マーベリックって名前

0 5

見るたびに何かHEART GEARに出てきそうな二人と思う
(アイアンフィストお姉さんと歩行戦車お姉さん)

0 5


歩行戦車はもっと不足してますッ!!

21 68

これは地球連邦国軍主力量産型歩行戦車
「オフェンサー後期型(WT-202)」。

ウェポンマウント二つは自由に使用可能で
両方盾やら両方キャノンとかってのも
機能的には実現出来たりしちゃう子。
人間のみんなは…オフェンサー、乗ろう!
(なお圧倒的過ぎるAFとの性能差)

10 46

10.セヂモ/セヂミャ

余興でシキと腕相撲して勝てる唯一のうちの子。巨軀を生かして車載級火器での制圧射撃を加える歩行戦車。

意外と屋内戦に強く、炸薬バタリングラムでのブリーチから重アーマーで突進して非殺傷鎮圧、みたいな器用な真似も。高体温を熱交換服に依存するので、長期戦に少し弱い。

5 20

 
足のついた戦車はとてもいいですよ、エンジンの音高らかに大地を駆け普通の戦車ではできないことをやり遂げる、皆様も歩行戦車描きませんか?

11 39

メカ紹介
ヘルハウンドは威力偵察や防衛任務に使われた中四足歩行戦車です、車体はとても軽量で飛行輸送艦に搭載して空挺作戦にも使われました。
拡張性がよく砲塔がクレーンになった戦車回収車や防水処理が施された海兵隊仕様などの派生型も多く存在します。

4 14

中四足歩行戦車 ヘルハウンド

16 69

多腕歩行戦車ヘカトンケイル…無茶なら取り下げまs

1 5