//=time() ?>
今村昌弘『兇人邸の殺人』読了。遊園地の奥に佇む屋敷から、葉村と比留子は生きて帰ることができるのか? この状況下でしか成立しえないロジックが今回も光っている。恐怖の裏側に潜むやるせない真実には強く心打たれた。比留子の決意の物語としても素晴らしい。ラストは意外で早くも続きが気になる。
『#屍人荘の殺人』シリーズ最新刊!『#兇人邸の殺人』が発売になりました!
班目機関の研究成果が隠されているという、廃墟テーマパークにそびえる奇怪な屋敷。深夜侵入した葉村と比留子を、“異形の存在"による無慈悲な殺戮が待ち受けていた。
明屋書店にて大好評発売中です!※一部地域は7/31入荷予定
<最新刊>
「兇人邸の殺人 屍人荘の殺人シリーズ」今村昌弘 (著)
比留子が行方不明に。さまざまな思惑を抱えた生存者たちは、この迷路のような屋敷から脱出の道を選べない。さらに、別の殺人者がいる可能性が浮上し…
@Imamura1985
詳細は↓
https://t.co/UKgzENzcOD
書影、再アップします!
おかげさまで剣崎比留子シリーズ累計100万部突破したようです。
皆様ありがとうございます!
おいおいおいおいおいおいおいおい!!
マリア&漣の新作「ボーンヤードは語らない」に
城塚翡翠の新作「invert 城塚翡翠倒叙集」に
剣崎比留子の新作「兇人邸の殺人」!?
今年の夏はどうなってるんだ・・・!?
#今村昌弘 「魔眼の匣の殺人」
人里離れた施設“魔眼の匣”の予言者と恐れられる老女は、葉村譲と剣崎比留子をはじめとする9人の来訪者に「あと二日のうちに、この地で4人死ぬ」と告げた。外界と唯一繋がる橋が燃え落ちた直後、予言が成就するがごとく1人が死に、閉じ込められた葉村達を混乱と恐怖が襲う
原作未読で行きました。序盤で物語が大きく動き最後まで見入ってしまいました。比留子の育ちが良いのか悪いのかよく分からないうどんの食べ方が愛しい。いや全てが愛おしい。今年の年越しはうどんで決まり。冬休み中にまた見に行きます。 #屍人荘で事件解決
#屍人荘の殺人 予告につられて鑑賞。めちゃおもしろかった。まさかの展開でしたが。
もっと明智先輩と葉村くんのわちゃわちゃを観たかったな。
比留子は魅力的すぎでした。続シリーズも観たい!