▼元超高校級の気象学者
明日野 夜空

4 7

ジュニア新書『天気ハカセになろう』(木村龍治)
昨日はどしゃぶり、今日は快晴。私たちは天気シェフの日替わり料理につきあう運命。雨や雷、台風、竜巻などの料理はどう作られるか、ベテラン気象学者が天気シェフの厨房を案内します!
https://t.co/CgQ7nN9sYJ

12 48

今日は 。今年のテーマは「海洋と私たちの気候・天気」です。昨日はどしゃぶり、今日は快晴――私たちは毎日、天気シェフの日替わり料理につきあう運命。ベテラン気象学者がお天気シェフの厨房へとご案内します。

木村龍治『天気ハカセになろう』☞ https://t.co/7DIpa9Dcjy

6 30

蒼天います!!!!! 気象学者の女の子です!!!! よろしくお願いします!!!!!

0 3

今日は です。1883年(明治16年)に、日本で初めて天気図が作られました。ドイツの気象学者が描いたものを翻訳したものでした。天気図とは、様々な規模の気象現象を把握するために、地図上に、天気・気圧・高度・気温などを記入した図のことです。

0 6

2月16日は天気図記念日です!
1883年(明治16年)日本で初めて天気図が作られました!
ドイツの気象学者が描いた物を、英語に翻訳したものを更に日本語に直したのが始まりなのだそう💡
ぎょうざちゃんも天気図を説明してみたよ!分かりやすくできたかな?
  

3 12

…制定したのは気象庁ではない。weather mapは様々な規模の気象現象を把握する為、地図上に天気、気圧、等圧面における高度、気温、湿数、渦度等の値を等値線その他の形で記入した図で1820年にドイツの気象学者ハインリッヒ・ブランデスが観測データを郵送等で集めて発表した天気図が世界初とされる。

0 0

2月16日は【天気図記念日】
1883年2月16日、東京気象台(後の気象庁)で日本初の天気図が作成された。指導したのは、お雇い外国人でドイツの気象学者エリヴィン・クニッピング。同年3月1日からは毎日の天気図の印刷配布が始まり、5月26日には東京気象台で初の暴風警報が出された。

109 199

『碧眼のギロ』
ウーム大陸南部の雨の国、高地ザザブルのウォルタム村出身のツバサカエル族。気象学者。雨の降らない地域で雨を降らす方法を知っている。主な著書に《雨の日の過ごし方》《ザザブル式雨乞い入門》など。(D.アラキの裏地球より『ガラクタも宝物』部分)

1 6

絵本は「ろっかのきせつ」がオススメかなぁ。ほわほわかわいいイラストもさることながら、作者が気象学者ゆえの後半のガチな雪解説が今の季節にピッタリやと思う。

0 1

七角三志郎
黄衣の登り人に参加した気象学者、絵が雑ですまない
べらんめえの気さくなおじさん、今は気狂いになってしまった知り合いの見張りもやってる

0 3

秋は台風がたくさん発生しますね😂😂

そういえば、昔は台風の呼び名は
気象学者の奥さんや彼女さんから付けられていたらしいですよ🙄🙄🙄

カトリーナとかキャサリンとか❣️

ハナコは…日本名だからダメかぁ😅

暴風で飛ばされないように皆さん気を付けて‼️‼️

1 20

『碧眼のギロ』
ウーム大陸南部の雨の国、高地ザザブルのウォルタム村出身のツバサカエル族。気象学者。雨の降らない地域で雨を降らす方法を知っている。主な著書に『雨の日の過ごし方』『ザザブル式雨乞い入門』など。(D.アラキの裏地球より)

 

0 5

2月16日は天気図記念日1883(明治16)年のこの日、ドイツ人の気象学者エリヴィン・クニッピングの指導のもと、7色刷りの日本初の天気図が作成された。天気図は1日1回発行されることになり、8月23日からは新橋と横浜の停車場に掲示された。最近ちゃんと天気図見ることないかも…?〜今日〜

0 0

2月16日「天気図記念日」☀️

1883(明治16)年のこの日
ドイツ人の気象学者
エリヴィン・クニッピングの
指導により日本初の天気図が
作成され、同年3月1日からは
印刷して毎日発行されました。
https://t.co/wm6Al3rS1A
↑気象予報士の職業漫画もあります💕


2 22

今日2月16日は

今から137年前の1883年(明治16年)の今日、ドイツ人の気象学者エルヴィン・クニッピングの指導のもと、7色刷りの日本初の天気図が作成されたらしいよー。

0 2

倉橋さんKP「赤いろうそく」
気象学者の須天 伝でお邪魔してます!
ついに乖離芸をお見せしてしまいましたが、この人は出目で肩幅を主張してくれるので許すこととします……
いやや~~…いや……不穏!不穏!!楽しい!
夜の部もよろしくお願いします……!!

0 12

映画「イントゥ・ザ・スカイ」試写。19世紀、気球で初めて高度1万mを突破したと言われる気象学者の実話を元にした作品。気球版ゼロ・グラビティ。高所恐怖症の人は気絶するかも…。ヴィクトリア朝時代のロンドンと衣装がどれも素敵。ラピュタ好きはパズーのお父さんの話として見ても楽しめそう。

165 641

(1.17公開)トリビア:🇬🇧気象学者ジェームズ・グレーシャーが熱気球で初調査。女性操縦士は架空だが、1804年🇫🇷実在の最初の職業的気球乗りソフィー・ブランシャールの触発キャラだ。実話の操縦士はヘンリーTコックスウェルで、1862年9.5高度の世界記録を達成(1万1000余m)👀

1 2

これがPC、デルタ人のジャンナ。職業は気象学者
前に上げたやつからびっっっみょうに変わってる
胸元のアクセサリーはストームグラスのペンダント

1 6