//=time() ?>
AI絵でたまにある肌と布がシームレスに繋がってるようなやつ、copainterの彩色で下塗り上手く使って出そうとしてるけど思ったより難しい
水彩塗りで出すと一番それっぽくなるけど、生成AIのようなナチュラルなシームレスさが欲しい
#皆さんラフと塗った後を見せてください
水彩塗りが主ですがぱきっと塗りたく。毎度塗りながら描き直し😆
身長差のある男性を描いたのは初めてです(というより新米くんは珍しいかも)
#三連休はフォロワーさんが増えるらしい見てもらえるだけでも嬉しい
#これがこう
#絵描きさんと繫がりたい
【100記念「トランスフォーム」依頼募集🐺】
①四つ足化サンプル
等身は高め傾向です。デジタルだと陰影強め、アナログだと水彩塗りの柔らかめになると思います。
■変化例
マイキャラ獣人→四つ足化
四つ足版権キャラ→リアル化?
版権キャラ→擬獣化 などもお好みで!
https://t.co/H2cbhj4qUY
COPAINTERさんの実力査定
①手塗り(デジタル)
②水彩塗り(デフォ設定)
③ブラシ塗り(書込み多め)
④アニメ塗り(デフォ設定)
お疲れ様です。
いつもの塗りの方が好きで水彩塗りで再アップ。ほっぺにクリームがついていない差分で👙
ザクザクぬれるのと線との相性もいいので😊(30分でぬれるからありがたい)今日もたくさんのいいねとRT有難うございました🙏
#絵描きさんフォロバ100
#ビキニの日
#初音ミク
#イラスト
#水彩塗り
AI-AssistantV4搭載機能ぐねぐねこねている
この3つの塗とりあえず搭載しようかな(線はわざとなくしています
バケツ塗から厚塗り、アニメ塗り、水彩塗するやつ。