//=time() ?>
#日本初のローマ訪問⛵️🌊✨
「天正遣欧少年使節」
千々石ミゲル 長崎県雲仙市千々石
原マルチノ 長崎県東彼杵郡波佐見
中浦ジュリアン 長崎県西海市西海町中浦
伊東マンショ 宮崎県西都市鹿野田
中央の人物はヴァリニャーノと思いきや、ディオゴ・メスキータ神父。世話役として同行した神父さん。
#BLaLa vol.7 作品紹介🥀
『#隣のツツジの花の色』
by #互灯折
玄輝の庇護下からの卒業を宣言した眞白の世界は、
教師・波佐見との出会いにより、
少しずつ広がっていく。
そのことに危機感を覚えた玄輝は、
眞白をあるところに連れ出して――…?
一部書店で先行配信中
https://t.co/Q9ox3N7Fs8
【取材・執筆しました】
小玉ユキ先生 @yukicdm インタビュー後編では波佐見町のこと、うつわや絵付のことをお話いただいています。私自身が波佐見に住んで絵付を習ったからこそお訊きしたかったことに丁寧に答えていただきました。漫画のうつわのデザイン、全部すてきです!
https://t.co/8JVQ2CifmE
探索者唐津・波佐見・三川内・有田・吉田兄弟。
あけるさん宅の有田さんは弟達に仕事を振るなら「唐津さんの紹介ですよ」って言えば良いと思うよ、「唐津兄さんから仕方ない」ってなるクソちょろブラコンだから🤭
小玉ユキ 青の花器の森2巻 読了。
陶芸漫画、工芸漫画。波佐見焼の話。地方の職人見習いの娘と、美大卒留学経験済の男がもめる。
娘は大衆的な何時もの感じで仕上げたい。男は美的センスを決めたい。結構その描写が良かった。その後、ラブロマンスで、二人はくっ付きそうになるらしい。
シーリングライトの夜 / Ceiling light night
自然光が入らない夜に描いた波佐見焼の花瓶と白い紙パックです
#art #watercolor #watercolorpainting #stilllife #水彩画 #静物画