基本的にもえのツッコミ役だから主役ネタはすくない

125 278



「天正遣欧少年使節」
千々石ミゲル 長崎県雲仙市千々石
原マルチノ 長崎県東彼杵郡波佐見
中浦ジュリアン 長崎県西海市西海町中浦
伊東マンショ 宮崎県西都市鹿野田

中央の人物はヴァリニャーノと思いきや、ディオゴ・メスキータ神父。世話役として同行した神父さん。

10 38

vol.7 作品紹介🥀

『#隣のツツジの花の色』
by

玄輝の庇護下からの卒業を宣言した眞白の世界は、
教師・波佐見との出会いにより、
少しずつ広がっていく。
そのことに危機感を覚えた玄輝は、
眞白をあるところに連れ出して――…?

一部書店で先行配信中
https://t.co/Q9ox3N7Fs8

5 11

【取材・執筆しました】
小玉ユキ先生 インタビュー後編では波佐見町のこと、うつわや絵付のことをお話いただいています。私自身が波佐見に住んで絵付を習ったからこそお訊きしたかったことに丁寧に答えていただきました。漫画のうつわのデザイン、全部すてきです!
https://t.co/8JVQ2CifmE

11 85

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
描き初めは波佐見さんで。バニー最高!バニー最高!

363 897

探索者唐津・波佐見・三川内・有田・吉田兄弟。
あけるさん宅の有田さんは弟達に仕事を振るなら「唐津さんの紹介ですよ」って言えば良いと思うよ、「唐津兄さんから仕方ない」ってなるクソちょろブラコンだから🤭

0 3

小玉ユキ 青の花器の森2巻 読了。
陶芸漫画、工芸漫画。波佐見焼の話。地方の職人見習いの娘と、美大卒留学経験済の男がもめる。
娘は大衆的な何時もの感じで仕上げたい。男は美的センスを決めたい。結構その描写が良かった。その後、ラブロマンスで、二人はくっ付きそうになるらしい。

0 0

今日はいのうえ画伯の テーマ『器』で波佐見焼を抽象し、
わらいごえさんの テーマ『イケメン』で傷だらけだったパッパの腕をかきました
いつもタグつけ忘れる

1 12

明日から長崎県の波佐見にて展示開始の予定だった「第二回 はじまり」ですが、台風の影響により来週9/20(火)〜10/2(日)に変更となります。
うしろにずれ、ちょこっと長く展示されます。やったね

長崎の方、近隣県の方、ぜひ再来週末まで、お越しください✨

7 37

mt博2022 at 旧波佐見町立中央小学校講堂、ポスター3種です。

1 14

シーリングライトの夜 / Ceiling light night

自然光が入らない夜に描いた波佐見焼の花瓶と白い紙パックです

0 0

アリスギアを新しく始めようと思っている隊長予備軍たちに告ぐ

波佐見利佳は いいぞ

33 72

真っ直ぐな良い完結。波佐見焼を舞台にした世界観が見事だなぁ。ドラマか映画になりそう。

3 8

「うへぇ…」

ホワイト@ブランシュ(⁩ )さん宅の
波佐見研究助手

0 5

とりあえずで描いた波佐見さんラフ。
やっぱ彼女は長崎シャドー出身?

1 6

社長と後輩に贈られた服装を披露しにきた利佳ではぴば!

143 405

やや突貫作業で仕上げた利佳さん

さて、次の作業に掛かろうか


94 227