//=time() ?>
海の海面だけを集めたマイナーな素材。
砂浜とか海の底から見た海面とか
きっと暑くて海に行きたいんだと思う🌊
ずっとpcの前にいる
イラストレーターの想いが詰まった素材です💦
https://t.co/3Pnhs0GXeD
ATRI -My Dear Moments- 読み終わった😢
海面上昇で地表が海に沈んでしまった島を舞台に片足を失った主人公とロボットのアトリが出会う話。演出面やアトリの描写がすごく良かった。最後に流れるOPが一味違ってて泣ける
明日アニメ放送開始マジ?さすがにリアタイさせて頂きます。
大統領「地球温暖化で海面上昇が止まらないし地表温度もどんどん高くなって行く。何とかして止めなければ…!」
?年後
「大統領良いニュースと悪いニュースがあります」
「なんだね?」
「全ての陸地が水没しました」
「では良いニュースは?」
「地表温度が下がりました」
#nijijourney #AIart
海難救助装置 くるくるボール
荒れ狂う海面の上でもつねに平衡を保つことができる
超強化ビニールでつくられたボディは
紫外線や海水の塩分を完全にシャットアウトし
サメやクジラの5万回の体当たりにも耐える強靭さを持つ
#今週のワンピ
●“巨大な戦い”の「火種」は不明
●両者の「思想」のぶつかり合い
●“空白の100年”に海面が200mも上昇
●それは「古代兵器」の使用によるもの
●現在の島々はかつての「大陸の断片」
●“巨大な戦い”はまだ終わっていない!!!
14 レールヴェード
海面を走り人間より筋力があり敵に突っ込むだけで騎馬が死ぬ生物に、知性までついた個体。だが淡水を被るだけで火傷する上味方の馬にも安易に近寄れないので許してほしい。本編以降は双剣の型も高度になっている。パワー寄り。
これでも弊PC内で随一の「まともな騎士」である。
#今週のワンピ
地震と海面上昇は自然災害ではないと言うベガパンク。つまりマザーフレイムが原因なんだろうけど…🤔
マザーフレイムを五老星に(勝手に?)送りつけたのはヨークなんだよね。ステラはそれを知ってた??
それとも“マザーフレイム”をエッグヘッドで使ってる事すらその原因になるのかな?
#今週のワンピ
900年前に生まれたジョイボーイが“原初の海賊”…🏴☠️
当時世界は海よりも陸の割合が断然大きくて、船を使わずとも世界中を冒険できる世界だった?そして900~800年前のどこかのタイミングで海面の水位が上がった…今世界で起きている事と同じ事が“空白の100年”でも起こったのでは?🤔
マザーフレイムを用いてルルシアを消した事と、その6日後に海面が1m上昇した事に因果関係があるかはわからないけど、仮にあるとしたら世界が海に沈むのは近いね🤔それをもって「その力が自在に使えたら」「永い戦いが終焉を迎える」って言ってたのかね?#今週のワンピ
https://t.co/6i4BQC9a64
たまたま今日納品してきたイラストを再確認してて、背景透過させた画像を観たときにアレ…背景真っ暗なの
底の見えない広大で深い海を感じさせるし、海面に浮いてるゴッホちゃんとか描けるんでないか?と