ワンドロ、記念日、ネタ、消費者の悲鳴を題材に描いてたようで。
たえちゃ以外のフランシュシュメンバーを描いたのも久しぶりですのう。

25 71

今日は、#肉の日🥩
日付は「に(2)く(9)」(肉)と読む語呂合わせから。毎月29日の「肉の日」は都道府県食肉消費者対策協議会が制定。

16 123

A】ちょっと奥さん聞きました?消費者物価指数のこと?上昇率が4%ですって!

B】んまっ!去年は10,000円で買えたのに今年は10,400円必要ってこと?なんてハレンチな!

A】銀行預金も去年の10,000円が今年は9,600円の価値しかないってことよ?

B】ひーっ、こわっ!くわばらくわばら。 https://t.co/Gvba7AWFBl

0 2

消費者向けパンフレット「外食・中食を利用するときに気をつけること」が消費者庁のホームページにアップされました
https://t.co/2wlRvKoN14

↓ リプに続きます

96 201

日特印刷は『工業用中間製品及び素材メーカー』
という、工場内や工業用製造中間時に必要な
産業資材を生産提供している企業です。

消費者の皆さまから…だいぶ遠い位置でお仕事して
いますが…あなたの生活のお傍でがんばってます
(๑•᎑<๑)✨🎁

2 3

【PUMAのNFT参入の狙いまとめ】

① コアで強力なコミュニティの構築
② “最先端の消費者”との関係構築
③ 消費者からの直接的フィードバック

PUMAは今年2月、創立75周年を記念したNFTのリリースを発表📈 チーフ・ブランド・オフィサーのアダム・ペトリック氏『Web3への関心度は高まっている。』

0 10

国際消費者機構の消費者運動統一行動日で、1983年から実施。日付はジョン・F・ケネディ米大統領が1962年3月15日、消費者には権利があると一般教書で消費者の4つの権利、安全への権利、情報を与えられる権利、選択をする権利、意見を聴かれる権利を初めて明確化。記念日提唱の国際消費者機構は消費者…

0 1

きょう3月15日は
世界消費者権利デー
靴の記念日
サイコの日
万国博デー
涅槃会
豊年祭

オリーブの日
オリーブの花言葉は「平和」

誕生花はアセビ
花言葉は「あなたと二人で旅をしましょう」

931 2587

おはよ☀

3/15は何の日?

靴の日・靴の記念日
世界消費者権利デー
万国博デー
オリーブの日
「会いに、走れ。」記念日
サイコの日
眉の日
ドメインの日
最硬の盾の記念日
温泉むすめの日
SideMサイコーの日
ランドセルリメイクの日
いちごの日

※確定申告締め日※
まだの人…まさか…いないよね?

48 221

3月15日 水曜日
おはようございます♬
pm2.5なし黄砂あり花粉非常に多い🤧

明治3年西村勝三が日本初西洋靴工場「伊勢勝造靴場」開設
陸軍創始者大村益次郎提案


昭和45年「日本万国博覧会(大阪万博)」一般入場開始

釈迦入滅の日
今日も楽しく😊🌸

5 26

おはよ~‼️ 3/15(水) 先勝
那覇市 ☁️☔ 17/23℃
(日の出) 6:39 (日の入) 18:38
🌟横浜市に山下公園 開園
🌟山陽新幹線 開業
[靴の記念日] [温泉むすめの日]
[世界消費者権利デー] [サイコの日]
[オリーブの日] [万国博デー]
[ランドセルリメイクの日]
[ドメインの日] [眉の日]
Enjoy your day‼️😀

7 120

太郎ちゃんが消費者問題担当になってくれて嬉しいのは、こういう身近な話題をツイートしてくれるから。
防衛大臣外務大臣とは違う、距離感の近さがあるんだよね。 https://t.co/FaS7Bc62Kp

0 15

敷島製パン、コオロギ商品めぐり対応苦慮 デマや陰謀論も拡散...提携企業は法的措置を検討 https://t.co/XDXs1RIueY より

不買運動は消費者の権利
うちは買わなーい💦

4 20

日本は、
世界で使われなくなった
医薬品や抗ガン剤の処分場にするために「2人に1人が癌になる時代」をスローガンに、 遺伝子組み換え食品、食品添加物たっぷり食品、農薬たっぷりの食品を消費者として、日々、消費させられています。

https://t.co/kkTV5VRNAe

20 38

日本は世界で売れなくなった
抗ガン剤(ゴミ)の処分場。
抗ガン剤の消費者として、
一人でも多く癌になってもらうために、食品添加物を増やし、遺伝子組み換え食品を増やす。
「2人に1人が癌に時代」で
「そうなんだ」って納得したら駄目です。日本だけが はめられていると気付いて欲しい。

1 5

上から漏水でやるべき事やってて法外な事言われたら「ほんなら法テラスでも大阪府庁でも消費者センターにでも電話してください。うちも顧問弁護士さん対応してもらいます。僕もお客さん困ってはるから保険のお手伝いとかしよう思いましたけど、ご納得されないなら残念ですわ。」で口コミ1つかない弊社

3 60

いわゆるサブスクで音楽を聴いて思うのが、レコードやCD購入はあの時分では大イベントで、今や簡単に聴けてしまうのが過去の自分に少し申し訳ない気すらしている
音楽にとってわたしはひとかどの人間でもなんでも無いが、自身の音楽消費者生活の中でこれほど恵まれているときはなかったように思う

13 57

消費者庁くん、面白いのやってるね

0 0

消費者向けキャッチコピーつけときます https://t.co/yx59dBht3Y

107 612