5/30 消費者の日

120 633

おはようございめゃす。

5月30日は消費者の日だそうです

安くもないしお腹も膨れないのに、貴重なお金を使って本を買ってくださりありがとうございます…🙏

漫画をいっぱい買って下さったら漫画の寿命は伸びます…ありがとうございます…( ^ )

https://t.co/vE1tDvNeQ2

20 46



今すぐ電話を

【再】偏愛メイドイン妄想アビス漫画340【掲載】

71 613

消費者金融の力を借りるミオリネ

25 102

おはようございめゃす。

3月15日は世界消費者権利デーらしいですね。
需要と消費があってこそ成り立つのが商業作品なので、貴重なお金を使って購読してくれる皆さんが作家を生かしてくれてくれています…🙇‍♂️

これからもいっぱい本を買って下さいね( ^ )

特に一昨日発売したこれとか↓ https://t.co/y2psivSYca

34 76

しゃーないやん・・・消費者がもっともっとって言うんだもん・・・('ω')

0 0

消費者金融の利用限度額が増額されて興奮するミオリネ

103 394

消費者金融事業を始めた株式会社ガンダムのCM

18 96

メン限配信ありがとうございました!
これは配信で描いた

猫 (角が生えて先端が味噌汁が出て、消費者に早く届けたい一心で泣いている) と (それを搾取する悪い) 大人 (晴れ) です。

5 28

こうやって消費者である私たちのもとに届けられるんですよね…

0 9

構図や過去の回想CG感があるこっちも良いぞ……
だが表情や走る姿勢に命懸けの必死感が欲しい(消費者目線

1 5

ショッさん受けオンリありがとうございました…(いち消費者より)

158 1122

F1というか間隙の世代になるシーンを語る山形、THE消費者すぎてカスさすらあるんだよな

14 39

消費者にとどけば満足しそう

20 70

最近見た記事でおもったこと紹介コーナー☺️🌟

▷会社員だから関係ないと思ってたけど
インボイス制度導入で物価が上がる話

インボイスって会社員からすると関係ない話に聞こえるけど、
そのしわ寄せって最終的にユーザーとか消費者が負担するから

わいみにも関係するじゃん!って
思ったよ👀

4 52

ひっそりと数が減ってたり、小さくなったりしているお菓子に関して。

材料費の関係でそうなっている事を消費者も知ってるし、大変な企業努力をしている事も分かってるよ!
素直に言ってくれる方が信頼できる! https://t.co/TSRfHwHAH0

179 511

消費者センターへ行ってきます。

56 338

【2023年版「くらしの豆知識」発売中】
消費者トラブルの対策に役立つ情報や、日常にかかわりの深いテーマを幅広く取り上げて、コンパクトにまとめた冊子です。4月から新しい生活をスタートする人や、消費生活関連の勉強をする人におすすめです。ぜひお読みください。
https://t.co/muynig578N

42 66

輸入洋酒の日 4月3日
東京都中央区日本橋人形町に事務局を置き、輸入酒類の普及・宣伝、海外・国内事業の調査・情報交換など、輸入酒類に関する様々な活動を行う日本洋酒輸入協会が制定。輸入酒類の専門業者として消費者・同業者に対してその存在感を高め、輸入洋酒の良さを知ってもらいたい。

0 9

結局の所はAI絵にせよチャットAIにせよ「超高性能な平均点算出機」であって、本来成果物に求められるのはそこに+αの作家性であるべきなんだけど。

問題はAI利用者も、成果物の消費者側も、それを全く理解出来てないとこなんだろうなぁ。

0 0