//=time() ?>
四月からはみつぶちたまとほそかわどののしいたけ観察日記はこんな内容をちょっと展開していきます😅
新刊に向けてのしっかりとしたネタ出しと薄い一冊丸ごと三好家とぶちたまとふぢたかのきのこ本にしたいんですがね。きのこだけだと飽きられてしまうので、せっかくなので淡水魚も。物理学も…?
この2枚の画像から、蒲焼き系の料理→臭みを消す必要のある淡水魚→(私が「絶対知らん」言ったから)日本では食べない魚、まで絞り込んだ
親、恐ろしい…… https://t.co/WZs7nU4uay
イダイトウがオスとメスで姿が違う理由、知ってる?
イトウはサケ科の淡水魚で、サケ類の繁殖期の個体は婚姻色っていう異性へのアピールになる鮮やかな色に変わるんだけど、イトウのオスは胸鰭から尾鰭の先まで真っ赤に染まるんだ
逆にメスは地味になるみたいで、まさにイダイトウの姿違いみたいになる
@end_8na @SAKANABOOKS_ 壊死ニキさま、ご紹介のほどありがとうございます...!
サカナブックスさま、はじめまして。渓流魚をはじめとした淡水魚や、鮭を好んで描いております。よければ見ていただけると幸いです。𓆟
篠崎きつねです。
今日は #フナの日 です。
『くらべてわかる淡水魚』( #山と溪谷社)
日本の身近な川や湖などでよく見かける種を中心とした約120種について、美しい写真をもとにその特徴や見分けかたなどを解説。
予約は
https://t.co/nkjNdMD4Bf
鮒は甘露煮が美味しいよね🐟
#図書館 #江戸川区
海水・淡水魚魚🦈🐟🐠🐠の
今まで描いたイラスト集。
結構描いたけど、まだまだ足りない・・・
リアルな手書き系と
かわいいシンプルタッチのお魚ちゃん
続々追加中^_−☆
◆魚のイラスト集
https://t.co/UGbqXpG1XG
#魚 #イラスト
#RTで私を有名にしてください
お絵描きもできてお歌も歌えてホラゲでゲラるしアクションゲームで悲鳴出す関西弁おしゃべり淡水魚なVtuberだよ!
楽しいコンテンツ出してくからみんな今のうちにチャンネル登録してな~ε( ε ˙³˙)
▼YouTube
https://t.co/TMM6i6gKVj