模写。鼻の形、顎の形や額の広さ大事だと思いました。睫毛は描く人と描かないひとがいるみたいです。指は4本!!!
堆朱(漆工芸)の蓋物をもってるあたり、文人って感じしますよね。

18 76

【榛原オンラインショップ】
榛原製 絵はがき 柴田是真「花くらべ」
幕末明治に活躍した漆工、絵画の作家柴田是真作画の摺り物「花くらべ」シリーズの中から、厳選し絵はがきに仕立てました。贈るも良し、お部屋に飾り生き生きと描かれた花々でぜひ四季を感じるも良しです。
https://t.co/6bFMAK07hY

8 22


日本漆工芸協会が1985年に制定
平安時代のこの日に
文徳天皇の第一皇子
惟喬親王が京都
嵐山の法輪寺に参籠し
その満願の日のこの日に
漆の製法を菩薩から
伝授したとされる伝説から
この日は、以前から漆関係者の祭日で
親方が職人に酒や菓子などを
配り労をねぎらう日であった

0 0

篠崎きつねです。
今日は です。

今日のおすすめ本は
『図解日本の漆工』
(#東京美術 )

様式・技法・名称など、日本の漆工の
基本知識をズバリ解説。

予約は
https://t.co/yNZyoPMlae

漆器のお椀で美味しい味噌汁を飲みたいな~。

0 1

11月13日は【うるしの日】
一般社団法人日本漆工協会が1985年に制定。平安時代の皇族で「漆器の神様」とされる惟喬親王が京都嵐山法輪寺にこもって祈願したところ虚空蔵菩薩から製法などを伝授されたという伝説が法輪寺の記録に残っており、11月13日が参籠満願の日といわれている。

120 245

一般社団法人日本漆工協会が1985年に制定。平安時代の皇族で「漆器の神様」とされる惟喬親王が京都嵐山法輪寺にこもって祈願したところ虚空蔵菩薩から製法などを伝授されたという伝説が法輪寺の記録に残っており、11月13日が参籠満願の日といわれている🧐

0 0

まであと16日!
1週間お疲れ様でした!本日のカウントダウン、かわいいイラストを描いてくれたのは漆工を専攻している作家。展示会には日本画を出品する予定です。最近寒くなってきましたので、温かくして過ごしたいですね🍲

1 3

まで残り18日!
今日のカウントダウンを描いてくれた学生は漆工を専攻しておりますが、今回は油絵を出品してくれます。様々な分野を横断して学べるのがここ富大芸術文化学部の特徴なんです!
ぜひクリックして全体を見てください🧠

0 4

MDZS X KAZE

Pins goes on sale today at 8PM! Estimated release is Sep 😊😊😊

Solo Pins = 烤漆工艺 Embossed Soft Enamel Pins

WangXian = 仿珐琅工艺 Imitation Enamel Pins



https://t.co/WXEaPBUaDK

8 26

ギャラリーセンティニアルの「永守紋子展」。漆工。様々な種類の器が展示されているが、深い奥行感のある板状の作品(食器としても使える)と、モチーフを盛り上げている乾漆の器が印象的だった。漆なので、どの作品も使い続けるうちに透明感が増して一層綺麗になる。https://t.co/KanSeKI8kr

1 4

『勝手に職業記念日!!vo.69』
11/13は
平安時代、文徳天皇の第一皇子 惟喬親王が京都の法輪寺へ参詣した際に、うるしと漆器の製法などを虚空蔵菩薩から伝授されたのが11/13だったことから、日本漆工芸協会が記念日に制定。そこで の様々な職業を紹介!
https://t.co/3KRi1nL250

0 1

明後日 9/29 終了!
【百花繚乱 ニッポン×ビジュツ】
京都文化博物館
東京富士美術館所蔵品による日本美術展。屏風・浮世絵・漆工・刀剣・武具などが、カワイイ・サムライ・デザイン・黄金・四季・富士山といったカテゴリーに分かれて展示され、なかなか楽しめた。
展覧会図録は無いが全展示撮影可能。

3 5

✦塗鴉✦
偷偷畫了親友們家有戴耳飾的兒子^//^
還很巧妙的都是左耳為主,謎之默契www
第二張是我私心想畫送阿漆的
阿漆工作加油我幫妳打氣😡!

0 5

京都文化博物館の「百花繚乱 ニッポン×ビジュツ展」へ行ってきた。絵画作品に限らず、刀剣や武具甲冑、漆工といった多種多様な展示が行われており、なんと新技術を駆使した試みも。
しかもフロア内が撮影可能なのも嬉しい。伊藤若冲の《象図》、このデフォルメが″キモカワ″いくて、モダンよな🐘

0 1

9月4日(水)から23日(月・祝)まで,東京都中央区の日本橋高島屋本館6階 美術画廊Xにおいて,漆工専攻の笹井史恵准教授による漆芸展「空のさかな」が開催されます。
9月8日(日)15時からはギャラリートークも予定されています。是非お出かけください。
https://t.co/1izSl9sMpX

6 15

「ART OSAKA 2019」に出展します。ノートギャラリー(6211)からは 石原三加(立体)、伊吹 拓(絵画)、大舩光洋(版画)、栗本夏樹(漆工)、釜本幸治(金工)、佐川好弘(立体)、ユニークな価値観と確かな実力を兼ね備えた作家たちの最新作を中心にご紹介します。7/5(金)プレビュー、6(土)・7(日)一般公開。

0 0

「アート大阪 2019」に出展します。プレビュー7/5(金)、一般公開6(土)・7(日)。JR大阪駅直結 ホテルグランビア大阪 26階。ノートギャラリーは6211号室。ノートギャラリーからの出展作家→石原三加(立体)、伊吹 拓(絵画)、大舩光洋(版画)、釜本幸治(金工)、栗本夏樹(漆工)、佐川好弘(立体)。

0 1

出展作家→ 石原三加(立体)、伊吹 拓(絵画)、大舩光洋(モノタイプ版画)、釜本幸治(金工)、栗本夏樹(漆工)、佐川好弘(立体)

2 1

「ART OSAKA 2019」に出展します。ノートギャラリー(6211)からは 石原三加(立体)、伊吹 拓(絵画)、大舩光洋(版画)、栗本夏樹(漆工)、釜本幸治(金工)、佐川好弘(立体)、ユニークな価値観と確かな実力を兼ね備えた作家たちの最新作を中心にご紹介します。7/5(金)プレビュー、6(土)・7(日)一般公開。

0 0