今日から画力向上するため無限模写修行編(9月)に入ります。
ルールは漫画雑誌からランダムで3P選び模写する。
背景、小物、構図、アングルは完全模写
人物はキャラをオリジナルに変えて服装(ベタ、トーン)は出来るだけ近い感じに模写する。
期間は一週間で3~6枚描く!

0 10

帰宅中に道端で漫画雑誌読む杉と月。
(杉は別マ読んでてほしい)

37 333

少年漫画雑誌に、おばあちゃんが持ち込みに来た話(1/6)

208 781

依頼絵描かせていただきましたー!!
MEGAMI&依頼主様のオリキャラを漫画雑誌風なイメージで描かせていただきましたー!!
めっちゃかわいくないですかー?

ご依頼希望ありましたらプロフのCommisionのURLからお待ちしておりまーす!

5 14

「漫画雑誌WEB漫画サイト50社以上の編集部と編集プロダクションが参加するオンライン業界横断持持ち込みマッチング「モチコミonline」」ブログ書きました😃

本日から受付開始イベントは7月22日9時🛵☕️~24時多数の編集者に見てもらえ打ち合わせできます☺️

https://t.co/0r10uY01iG


30 179

【まんだらけの通販会員登録で全話無料】
電子漫画雑誌・ボヘミアvol.7発刊!
以下のリンクから閲覧可❗↓
https://t.co/VumU676NGI
初登場&読み切り作品「おきな屋敷」「ティーンエイジ・ミステリー・ハイスクール・ガールズ」
前・後編完結「うろこのかたち」🐉
4話完結「ダン・ラ・クロット」🐓

13 23

おはようさん😄

4/5は漫画家の鳥山明さんの誕生日

デザイナーとして就職も、平然と遅刻したり2年半で退職

漫画雑誌の新人賞に応募しようと23歳で初めて漫画を描いた

Dr.スランプやドラゴンボールで売れるまでは、編集の鳥嶋氏によるボツ原稿の総量は、1年で500ページにも及んだという…
😅

0 8

月刊はな4月号(再掲)
 

架空の少女漫画雑誌です😊

11 173

文豪作品コミカライズ
桜の森の満開の下/坂口安吾

トルコにて創刊の漫画雑誌「tezuka manga」にて作画で携わっております https://t.co/BlY0VFHKbR

15 118

<本日の気になる入荷>①『COMIC IN THE HOLE vol.0,1』『vol.0,2』 長く親しまれる作品を紹介していくことをコンセプトに創刊された漫画雑誌。創刊号のテーマ「いきもの」。2号のテーマは1300年。いとうひでみ、加藤伸吉、ネルノダイスキ、北村みなみらが参加https://t.co/FkixV0TJd4

3 14

今日は「漫画雑誌の日」ですニャ。

1 5

おはようございます📖
3月17日は
1959(昭和34)年3月17日に『少年マガジン』『少年サンデー』が発刊されたことから制定。
そういえばあまり雑誌を買わなくなりました…今は単行本が発売されてからまとめて読む派

1 11

おはようございます🎂
3/17 らしい✏️
『少年マガジン』『少年サンデー』が発売開始されたのがこの日みたい☀️
みなさんは漫画雑誌、定期購読してるorしてました??
私はねぇ、たまーに『なかよし』を買ってましたが『りぼん』の方が好きな作品多かったです🤔

1 38

シト。
↓定期購読している漫画雑誌に、自分が書き送った漫画評論が載った!

0 0

【🌈#漫画雑誌ハレルヤ 次回号の告知🌈】
次回号テーマは「おいしいキリスト教」に決まりました❗️
漫画とイラストを大募集します😋🍰☕️
受付は2023年4月1日から⭐️
投稿ルールなど詳細はH Pでご確認ください‼️
https://t.co/nXvtRmpwIa

今後少しずつ告知UPしていきますので
お楽しみに…💕

21 56

ゆらぎ荘

マニアック過ぎるだろ

少年漫画雑誌にここまで解像度が高いスクール水着描写が存在するとは

0 5

月刊誌二本連載と週刊誌一本を連載をするのは、大変な能力が要ります。昔の漫画家は、いろんな漫画雑誌に漫画を書いてましたが、今の漫画家は一本だけに絞ってます。山本先生みたいに複数の漫画を描いているのは、ハッキリいって珍しいです。改めて、山本先生は凄い漫画家だと思いました。

1 6

📢【表紙公開】

本日は表紙と表3のまちがいさがしを一挙公開❣️

表紙は月刊少女漫画雑誌をイメージしたデザインとなっております!
まちがいさがしも是非お手に取ってまちがいを探してみてくださいね👀💖

表紙、裏表紙:みねうち (主催)【
まちがいさがし:柊月 様【

40 84

『コクリコ坂から』は、1980年代に宮崎駿監督の別荘で姪っ子が読んだ漫画雑誌『なかよし』が置いてあるのを見つけて、それを読んだことが切欠で映画化が検討されました。当時は時代と合わず頓挫しています。映画化が可能か議論したメンバーには、押井守監督や庵野秀明監督らがいました。

40 581