【カード紹介】
『ムユウジュ』(イラスト:結城リカ)
今日4月8日は灌仏会(かんぶつえ)、花祭りとも呼ばれます。
ムユウジュの樹の下でお釈迦さまが生まれた、おめでたい日です。
甘茶を頂いて、貴方も私もレッツパーティー!

3 22

ハッピーバースデーお釈迦様!
その言葉で不安や苦しみを乗り越えてます、ありがとうございます🙏

近所のお寺へお参りに行きました。今夜はバーモントカレーの力を借りてカレー食べます🍛

1 14

今日はお釈迦様のお誕生日、灌仏会(花まつり)ですね。
おめでとうございます㊗️

御本尊様の絵はありませんので……シャカ(の誕絵)で……😅

17 67

本日は灌仏会
こちらは釈尊生誕時に甘露の雨が降ってきたという故事に因んだ尊い名前を頂いているセミプロレイヤー御用達うえしゃま

0 3

2022年4月8日(金)

灌仏会・花まつり
一粒万倍日

◼️十二直

節度重視。仕舞う、隠す、蓄える、暗所、建墓 ◎

◼️二十八宿

婚礼関連、農耕、増改築、漬け込み、移転、開店、新しく始める ○
水には近づかないこと

お釈迦様ご生誕日✕一粒万倍日の大吉日!!慈愛と謙虚と礼節によって強運を手に♡

2 15

🌸お釈迦様の誕生日🌸

7 25

4/8は
花祭りとも呼ばれ、仏教の始祖釈迦の生誕を祝う日ですの。寺院の御堂の中央に釈迦の立像を安置して、参拝者が御像に甘茶を注ぐ儀式が行われるんですの。

私も今日は時間があるので、学校が終わったら日頃の恩返しも兼ねてラビさんと近所の寺院に行って参加する予定ですの♪

7 12

今日は入学式・始業式なのかな?
途次、寸法が不釣り合いな制服(ダブダブ)の生徒さんを大勢見かけました。新生活に幸あれ。

そして4/8は、花まつり・灌仏会 。キャンディーズの さん)の誕生日。

1 9

おはぷら~

今日は灌仏会・花祭り
灌仏会は、仏教の開祖・釈迦の生誕を祝う仏教行事である。地域や寺院によっては月遅れの5月8日に行われる
花祭りってよく言われますね
甘茶美味しいのです

今日は金曜日
待ち焦がれた週末まであと少し
もう少しだけ頑張りましょうね

0 10

きょう4月8日は
釈迦の誕生日
灌仏会
花まつり
ロータスデー
世界ロマの日
出発の日
忠犬ハチ公の日
参考書の日
タイヤの日
折り紙供養の日
指圧の日
貝の日
炭酸水の日
芝の日
シワ対策の日
ヴィーナスの日

誕生花はリンゴ
花言葉「最も美しい人へ」

1021 2430

☀️おはようございます!


お釈迦さまのお誕生をお祝いする です🌸

毎年近所の釈迦堂に出る白い象や甘茶やアヒルの卵が楽しみだったんですが、今年も難しいみたいです。早く通常に戻りますように🌸🥚🙏

4 12

4月8日、花まつり。
灌仏会(かんぶつえ)。お釈迦様の誕生シーンを再現した花御堂で、甘茶をかけてお祝い!

96 243










💙💛
Моліться за український народ
🤍💙❤️
Молитесь за русский народ

0 1

4月の語朱印を受付開始いたしております。
4月は釈迦の誕生を祝う灌仏会がある事から、それに因んだ絵にしました。

https://t.co/FIG6hXC64q

3 19

盆と正月とクリスマスとお釈迦様の誕生日の灌仏会が一気に来た感じ!
コミックシーモア様の特集で、「カフェ恋」のイラストをヘッダーに使っていただきました! バンザーイ!
家庭に一冊、職場に二冊!
よろしくお願いいたします☺️


https://t.co/amNCafDYRT

6 11

成道会とは、お釈迦さまが悟りを開かれた日を記念して12月8日に行われる法要の事です。

お釈迦さまの誕生を祝う花まつり(灌仏会=かんぶつえ、4月8日)、命日に勤める涅槃会(ねはんえ、2月15日)と合わせて三大法要の一つに数えられてます

1 10