坂田靖子の短編集『エレファントマン・ライフ』に「タマリンド水」って短編があって、はからずも訪れたおだやかな村の象徴として「なんかすっぱい味のスープ」があるんだけど、それがやってきた時とおなじ唐突さで遠ざかっていくことの無常感がよかった。

1 2

いやこれ凄すぎだよ
『名作』というより『怪作』『カルトアニメ』という称号に相応しい

DVDBOX買った友人マジでセンスありすぎ
(その人元々カルト映画とか好きな方だからかも😅)

特にラスボス『キラ』出現以降の緊張感が凄い
ヤダモンが取った最後の選択は…
アレしかなかったんだなぁと無常感😭

2 6

復刻ガシャを単発で三種類回して、内ふたつが恒常SSRっていうムダな運の使い方をしている無常感。
既出じゃなければまだしもなのに。

0 0

『アニアーラ』
荒廃した地球を背に火星を目指すも事故で航路を外れた巨大移民船。暗黒の大海を彷徨う希望なき方舟は何処にたどり着くのか、たどり着けるのか─硬質な映像が無常感を倍増する絶望漂流SF。
AIが人の哀しみと絶望に押し潰されるってのも新鮮だし、ラストも色々想像させて◎

2 4

ダウ茶。さんの新曲来た!無常感を漂わせる歌詞と、パワフルな演奏のコントラストが魅力。リライト / GUMI【オリジナル】 https://t.co/kw2xtldFOb

0 0

平塚市美術館荘司福・貴和子展へ。織田氏に滅された朝倉氏の居館跡がモチーフの「刻」、朽ちて行く木と仏像「物化」仏教の無常感が色濃く反映されております。「假象」は中尊寺の一字金輪仏頂尊を中心に裸の男女、花、動物の骨等が描かれ、仏教の「空」の世界観です。

0 2

どうやら、会社さんの裏手あたりに公園があり
そこから漂ってきてるっぽい。

つきる事の無い落ち葉相手に
少し無常感が漂ったり。

7 129

二日目行ってました! 無常感とやるせなさを感じながら一行は(おそらく)決戦の場所へと赴きます 生きて帰りましょう

0 8

どっちにしろ駿河には辛い現実が襲い掛かってくるこの諸行無常感。つよくいきてほしいです…がんばれ駿河…

4 33