4コマ防犯トレーニング(詐欺メール編)
防犯で大切な事は普段からの意識と備えです✋🏻

詐欺メールに気をつけましょう✋🏻
慌てて相手に連絡してしまうと相手の思うツボです。
あれっ?と思ったらまず詐欺を疑いましょう。





2 10

\特殊詐欺被害撲滅🥊💥/

みんなはこんな架空料金の請求メッセージが届いたことない、、、?☟

✉「未払いの利用料金があります!」

覚えがなかったらまずは詐欺を疑って!👀
落ち着いて冷静な対応をしよう🫡🫡


2 10

[週アス] 新生活で見直したい通信環境~詐欺が怖い実家の固定電話は利用休止に!?: 自身はもちろん、実家の両親や祖父母宅についても「特殊詐欺を防ぐため」と説得して固定電話の廃止や休止を検討すべき時期かもしれません。 https://t.co/xdbdNP6dHr

0 0

アナリスト「エヌビディアはオワコン!目標株価225$だああ」
 ↓
アナリスト「エヌビディアのデータセンターは次世代の勝ち組!目標株価280$だああああ!」

これを特殊詐欺という・・・😂😂

3 22


もし特殊詐欺の被害に遭われた、思い当たりがある場合は、以下の連絡先や情報をご利用ください。
☎警察相談専用窓口
☎消費者ホットライン 188
💻各都道府県警察の特殊詐欺対策ページ

皆様が特殊詐欺の心配をせずに暮らせる日が来ることを、心より願っております。
(一旦終了)

32 297

特殊詐欺。普通に考えて息子(孫)の勤務先上司はもとより上司の兄弟が親や祖父母の家に来たから金渡すなんてありうるのか?渡したあとに確認して気がついたって??

0 2


電話をかける、訪問するなどして信頼させ、指定した預貯金口座への振込みその他の方法により、不特定多数の方から現金等をだまし取る犯罪をいいます。
被害者はご高齢者が多く、また被害額も高額になっている傾向にあります。
(次回②に続く) https://t.co/Zk7tWirxcQ

39 418

【犯罪抑止対策係】
本日(1/25(火))、県内各所で市役所職員を名乗る還付金詐欺(四日市市、鳥羽市、伊賀市、名張市)と医師や息子を名乗るオレオレ詐欺(鈴鹿市、津市)の予兆電話がかかっています📞電話でお金の話は詐欺です⚠️迷ったときは1人で考えず、家族や友人、警察👮に相談してください❗️#特殊詐欺

9 19

隙をついてアバターも着替えた。特殊詐欺の受け子みたい。

0 2

アイコンをメイド服にさせられる特殊詐欺にご注意

1 7

むかーしむかしに描いた夏くん。今描いたらもうちょいカッコよく描けるきがする、は~~~~夏くん!特殊詐欺♡っていう団扇ふりてぇ~~~~~~~~~!!!!!うーん!好き!!!!!!!!!

0 4

作者が葛飾区在住なので区の警察等と連携して、この人も特殊詐欺防止活動のポスターに😅

0 0

【特殊詐欺情報】
12月8日(水)、羽生市、東松山市で、市役所職員を装う者から「保険料の還付金があります。期限が過ぎていたので電話をしました。」等の詐欺電話が多数確認されています。被害に遭わないために、留守番電話に設定するなどし、不審な電話に出ない対策をしましょう。#埼玉県警

7 17

年末は特殊詐欺も増えてくるらしいのでね!
わたさんにゃん!(^_-)-☆

3 7

【特殊詐欺情報】
11月22日(月)の夜、蓮田市で、親族を装う者から「荷物が届いていないか?」等の不審電話が確認されています。
被害に遭わないために、留守番電話に設定するなどし、不審な電話に出ない対策をしましょう。#埼玉県警

10 29

【特殊詐欺情報】
11月18日(木)、新座市で、病院職員を装う者から「息子さんがのどを痛めて声が出ないため、救急搬送されました。」等の不審電話が確認されています。
被害に遭わないために、留守番電話に設定するなどし、不審な電話に出ない対策をしましょう。#埼玉県警

13 28

【特殊詐欺情報】
11月18日(木)、所沢市で、市役所職員を装う者から「医療費の還付金があります。」「今月15日が期限でしたが、ATMでなら特別に手続きができます。」等の詐欺電話が確認されています。
被害に遭わないために、留守番電話に設定するなどしててください。#埼玉県警

15 26

【特殊詐欺情報】
10月27日(水)、さいたま市見沼区・深谷市・鶴ヶ島市・行田市・八潮市で、市(区)役所職員や化粧品会社職員を装う者からの詐欺電話が多数確認されています。被害に遭わないために、電話を留守番電話に設定するなどし、不審な電話に出ない対策をしましょう。#埼玉県警

20 23

安全・安心どさんこカルタ【そ】
------------------------------------
その電話
詐欺かも知れない
気をつけて!
------------------------------------

特殊詐欺の防止には、電話の時の合言葉などを家族で決めておくのがいいですね。
少年のシャツに「オレオレ」の文字。

7 27