//=time() ?>
#MH自作モンスター
林豪竜 カロべオラ
バフバロなどに近い獣竜種モンスター 人里離れたところに住んでおり植物を食いながら移動することが多い
敵対すると突進や噛みつきの他 草ゲロを吐いたり強烈な水鉄砲を撃ったりするぞ!!(字汚くてすんません)
超攻撃的生物と言われる牙獣種、ラージャン
百竜を喰らう牙竜種、マガイマガド
生態系を喰らい尽くす獣竜種、イビルジョー
砦に匹敵する巨体の甲殻種、シェンガオレン
原点にして頂点である飛竜種、アカムトルム
蠢く墟城が主たる甲虫種、アトラル・カ
…そろそろ草食種ラスボスとか出てきそうじゃね?
#MH自作モンスター
突竜ライノセルサウルス
主に森林に生息する獣竜種。オスとメスで外見が大きく変わるため、オスを重突竜ライノエルカ、メスは巨突竜ライノエヨルと呼称される。オスは温厚であるがメスは非常に気が荒く、超が付くほどの危険生物とされている。
獣竜種 叡雄竜 ロディボレオン
モチーフはナポレオン
名前の由来はロード(lord)+ナポレオン
叡雄竜→英雄と読みを合わせたかっただけ
危険度は★7
#MH自作モンスター
獣竜種 蒸動竜 ダルプレオス
石油が採れる地域に生息
口から石油を取り込み、管を通って背中と後脚に貯蓄する
体内で石油を燃焼させ、エネルギーとして活動し、その時の蒸気を噴気孔から常に放出しているため蒸動竜と呼ばれている
尻尾からは石油の不純物を固めた物を放出する
#MH自作モンスター
趣味絵
モンハンやってるとこういう絵を描きたくなることもあるよね!オリジナル獣竜種系モンスター!!多分ディノバルドの親戚みたいなやつ!!
ゆかり「あ、猫サンダー。そして斬竜ディノバルドですか。どんなモンスターなのですか?」
見たことなかったかな。まあいい。獣竜種モンスター。まあ簡単に話すと大剣だね。
ゆかり「大剣ですか。」
こればかしは見た方が早いね。
ゆかり「じゃあ行きましょう。」
まずはナルガクルガからね。
同じ飛行モンスターでも地上での姿勢が全然違うのでやはり鳥竜種は飛竜とは先祖が違うし、地上での肉食獣としての進化の結果、骨格が獣龍に近いためやはり鳥竜種は絶滅した小型の獣竜種が進化したものに違いない https://t.co/5bYXET2hiZ
皆さんはご存知ですか?
かつて初めて世間に出た獣竜種骨格のモンスターを…
かつて初めてモンスターハンター以外のゲームに出てきたオリジナルモンスターを…
コラボ作品以外で出番をもらえないモンスターを…
「鋼鉄の牙王」の異名を持つモンスター、その名は【核竜 ギアレックス】
【Rise:個人的に来てほしい獣竜種】
「ウラガンキン」
火車枠。
「ドボルベルク」
言わずもがな。
Wで唯一ハブられたし、P3モンスターだから来てほしい。
「アンジャナフ亜種」
カラーモデルが雷様だから和風と言える。
雪鬼獣 ゴシャハギ
ライズの氷属性枠新モンスターは獣竜種間違いなしだと思っていたけれどもまさかの牙獣種。しかも熊系でも猿系でもない直立二足歩行骨格…
面の様な顔といいチャチャブーの様な獣人種に近く感じる…
#MonsterHunterRise
#MHRise
#モンハンライズ
#モンスターハンターライズ
#MHR
砕竜ブラキディオス。青色の甲殻が特徴の獣竜種モンスター。粘菌を扱った攻撃を得意とする。粘菌には爆破作用があり爆発させることで攻撃手段として扱う。そしてその特殊個体が猛り爆ぜるブラキディオス。
あかり「どうして臨界ブラキなんですか?」
ああ、愛称みたいな感じだよ。
リプへ