もちまるさん( )さんの写真とコラボさせていただきました!
もちまるさんからいただいた写真とイメージに応える形で詩を書きました!ご高覧ください!
「傍に。」




1 8

おはようございます

今自分の中でお嬢様がトレンディ!
きてルンです♪
ということでMY三大お嬢様を
・カテジナ(Vガンダム)
・リリーナ(ガンダムW)
・沙織(聖闘士星矢)

現代詩にもお嬢様が登場ということで我々の(少なくとも自分にとっての)「お嬢様」とは…について考える秋の朝なのでした

1 16



La mia poesia

🌕満月の光の下で
絶滅した
ニホン狼.オホカミの
遠吠えが
幻聴のように
微かに聞こえてくる

月光は震え慄き
犬たちはしんと鎭まる

7 14

2枚描いた絵のうちの一枚。
主線のない絵は難しい。初めてやってみたけど、難しかった。もうちょっと上手に丁寧に描けたら現代詩お嬢さまを描いてみたいみはある。

0 15

現代詩お嬢様です!!
可愛いので、見て下さい。

7 65

現代詩おぼっちゃまくん

0 13

今日のおすすめ本!
韓国現代詩人50人の詩の中、
愛をテーマにした詩を1冊で集めました。
イラストと共に味わえる詩の感性、いかがでしょうか。

『네가 그리우면 나는 울었다 (君が恋しいと私は泣いた)』

https://t.co/GbFYY0eddP

1 38

『#ポエレーベル』公式サイトは→https://t.co/mh5FlfO0rr この子が目印! イラスト作は、美術家の『#KnightMonkey』こと『#内藤幸司』 さん。内藤さん、有り難く使わせて頂いてます。#詩  

0 1

篠崎 きつねです。
今日は さんの誕生日です。

『智恵子と生きた』(#童話屋)

「現代詩の父」と呼ばれる高村光太郎。
のこされた多くの詩や文章を読み返し
ながら、その生涯を描いた評伝。

予約は
https://t.co/Ouxu2OQikb

光太郎さんはおひげがかっこいいよね。

0 3

「マキタと僕と詩。」

これは僕の一番大事な現代詩の一節。

生きる中で最も苦しいことは、
自分のしたしい人間を
好きでなくなること。

一緒にいることが当たり前になって
もっと好きになろうと
思えなくなること。

1 14

「蹉跌。」

<ゆるされすぎてくるしいのなら>
<もっとゆるすから>
<もっとくるしむといい>

僕の最も好きな現代詩の一節です。

0 17

①『適切な世界の適切ならざる私』文月悠光https://t.co/yLa85rVDGh
中原中也賞、丸山豊記念現代詩賞を最年少の18歳で受賞し、21世紀の現代詩をリードする文月悠光の記念碑的第一詩集が待望の文庫化!#本日発売

0 1

【近刊】『適切な世界の適切ならざる私』(ちくま文庫)、11/12発売です📚☪️
中原中也賞・丸山豊記念現代詩賞🏆 14歳から17歳の詩で編んだデビュー作、11年越しの文庫化!🔥
単行本1/3の値段で、未収録詩やエッセイまで読める増補版✍
Amazon、お近くの書店で是非ご予約を…!🍎
https://t.co/pUcUpKMMzB

9 44

【11/12発売予定】『適切な世界の適切ならざる私』文月悠光(ちくま文庫)中原中也賞、丸山豊記念現代詩賞を最年少の18歳で受賞し、21世紀の現代詩をリードする文月悠光の記念碑的第一詩集が待望の文庫化! 解説 町屋良平 https://t.co/6VMdl0dBQl 

6 15


(シュールでナンセンスな現代詩の詩人の作詞だからでは?)

北京 ベルリン
ダブリン リベリア
束になって 輪になって
イラン アフガン
聴かせて バラライカ

「アジアの純真」作詞:井上陽水

地球は丸いぜ
林檎は赤いぜ
ロシアはでかいぜ
バラライカは三角だぜ

「○と△の歌」作詞:武満徹 https://t.co/HLV5oa0hmC

2 2

【快挙!】
青土社から発売してる「ユリイカ」8月号に川﨑ありさの現代詩が掲載されています!
ジョジョの奇妙な冒険でお馴染み荒木飛呂彦さんも登場したこの現代思想雑誌に川﨑ありさが登場してます!
この後のラジオでもお話する模様です!
https://t.co/8W2Cdz1pys

7 17

kyo_kyo

いつも見ていただきありがとうございます😊
続きはこちらです💁‍♀️↑








0 8

いつの間にか届いていた早稲田学報。今号は現代詩の特集だった。思潮社編集長に拠れば、「散文的なルールの中では表しえないものによって、既成の枠組みを超える」ものが(現代)詩である。むしろ韻律で規制される詩に対して自由なのが散文だと思っていたが、役割の転回が起きているのかもしれない。

3 10

現代詩手帖の吉原幸子さんの特集号を先日見付けて購入。とてもとても好きな詩人です。
ユリイカの1月号に載せていただいた詩『ひかり』の中で書いた「あのひと」は、吉原幸子さんです。詩を書いていたら吉原さんを思い出して、思い出したら触れずにはいられなかった。恐れ多いんですが。

0 7