今日の
「あさめがさめた。がっこうなんて いきたくないもん」
わたしは学校が大っ嫌い…。学校を休みがちな子が、どんな思いを抱えているかを伝える絵本。#読書
https://t.co/SJoRn8czV1

2 29


童話屋刊の詞華集『おんなのことば』https://t.co/XOtUAOiB34 は、1994年刊。編者と生前の茨木さんとの交流の中から生まれたアンソロジーです。この艶やかな上製の装丁に、最初はご本人がちょっぴり抵抗を感じられたというエピソードも。それから30年近く、多くの愛読者に恵まれました。

6 18

篠崎リサーです。
今日は さんの誕生日です。

『雪』
(#童話屋)

やさしい心をひきだし、みんなをひとつに和してしまう力がある、三好達治の美しい詩を収録。

予約は
https://t.co/vzM9GqZE6x

真っ白な雪……。駆け回りたい!

0 1

「アルプスの花物語」童話屋(1982年)
エルンスト・クライドルフ作

アルプスに咲く花々が擬人化されて
舞台のワンシーンのような絵になっています

4 36

童話屋も茨木さんに叱られ励まされる日々…ところで茨木さんが書かれた岩波ジュニア新書『詩のこころを読む』も、詩を味わうためのマストアイテムです。未だの方は弊社刊『おんなのことば』https://t.co/jJ1VUOGiZEと一緒にぜひご一読を。
https://t.co/ZmR3aBkvfl

4 13

3/31〜4/25、いけずみひろこさんの「こぶたはなこさんと仲間たち」原画展を開催中!

詩集「のはらうた」の元になった絵本
『こぶたはなこさんのおべんとう』(文・くどうなおこ 童話屋)と『12カ月の行事えほん』(PHP研究所)の原画27点を展示しています。
時を経ても色褪せない可愛らしさは必見です✨

7 48

篠崎 きつねです。
今日は さんの誕生日です。

『智恵子と生きた』(#童話屋)

「現代詩の父」と呼ばれる高村光太郎。
のこされた多くの詩や文章を読み返し
ながら、その生涯を描いた評伝。

予約は
https://t.co/Ouxu2OQikb

光太郎さんはおひげがかっこいいよね。

0 3

『おんなのことば』https://t.co/mnf5cLDUye おぐにさんもたくさん語ってくださいました。童話屋の大事なロングセラー、ぜひこんな雨の日、お手元に。#茨木のり子 https://t.co/IQExfTdl2S

5 8

茨木 のり子 さんの著書がAmazonランキングのTOP1000にランクインしました。

おんなのことば (童話屋の詩文庫)
https://t.co/dtB9uV3wYY
画像引用アマゾン

0 0

〜4/1(日)『絵本の古本市』

「魔法使いのあいうえお」安野光雅・雅一郎
1980 童話屋

5 10