こちらも先日と同じ友人から訊ねられた生賴範義先生の戦争絵画。

ちょっと判別に苦しんだのは、最初、真ん中の4本煙突のフネを日本の5500t軽巡と見誤ったから。

よくよく見なおせば、これは究極のザコキャラと呼ばれるアメリカの「平甲板型」駆逐艦ではありませんか!

17 31

左が自分のアレンジ版で右が生賴範義版ビオランテ
明後日に生賴版の塗装、終わり次第アレンジ版制作再開。花びらは脆いからFRP製に作り変えたいくらいだ。

21 118



生賴範義画の武蔵や信長。
一人で鬼を全滅させる気がする。

4 11

https://t.co/txBcuVJ4Cf



艦名
岩手県・宮城県を流れる北上川よりData
鎮中 _ Chen-Chung / Chinese Navy 
砲艦 _ Gunboat

items
https://t.co/XjUGV7ObpF

4 6

大好評、復刊ドットコムの生賴範義画集第3弾は小松左京。完全限定300部。70年代日本のSFシーンをリードした左京生頼コンビですが、大作群とひと味違うユーモラスな「明日泥棒」ゴエモンも収録。「おすべらかし」覚えていますか?^_^
https://t.co/WS6gnKD6qA

6 14

8月に刊行となる『生賴範義画集 〈SAKYO〉』のサイト限定非売品特典が【生賴範義直筆原稿(1色)の複製原画3点セット】に決まりました。緻密に描かれた貴重原稿を複製原画にして本と一緒にお届けします!弊社サイトで購入頂いた方のみの限定品です!https://t.co/6u5BbMdd9V

3 5

いよいよMOBYDICK POPUP Storeも最終日。ガンダム画帖以外のガンダム商品、生賴範義ゴジラ複製原画、開田裕治原画は販売を終了します。ご希望の方は日付の変わるまでにどうぞ。
開田先生から原画や色紙が届いております。受注順に発送しますので今暫くお待ち下さい。西川先生の色紙も来週発送予定です

9 28

https://t.co/txBcuVrtKH



瑞穂 _ Mizuho 
水上機母艦 _ Seaplane tender

日本海軍艦艇としては珍しく
ディーゼルエンジンのみを搭載

items
https://t.co/XjUGV85MOf

1 5


SFの表紙と言えば生賴範義さん。
見てるだけで異世界に行ける作品がたくさんある。

2 4

新型ウィルスは絵にならないよねえ。もちろん生賴範義画伯は「復活の日」を描いておられるわけですが。

5 6

1973年の12月、生賴範義画伯が様々な日本の危機を描いておられます。

2 7

https://t.co/bjj781vvZf




Data 
1981.4 
『 ロトの妻 / WIFE OF LOT 』 

『 OHRAI items 』
https://t.co/XjUGV7ObpF

『 生賴範義 _軍艦図録 』
https://t.co/txBcuVJ4Cf 

『 生賴範義の仕事 』
https://t.co/bjj781vvZf 

5 7

今日も粛々と電子化作業中。「奇想天外」78年5月号についに平井和正「ウルフガイ・イン・ソドム」が載るわけですが、モノクロの小説誌面なのに生賴範義さんのイラストが全力すぎません? もはや挿絵の域を超えてカバーや表紙用のカラー作品に見えるんですけど?

8 26

内田パブロさん という方が描いたビジュアルから感じる隠せないほどの生賴範義リスペクト。堪らん!

3 10

【2020/3/7(土) 出展】

✨速報!コンテンツを一部ご紹介✨

・生賴範義氏、小松美羽()さん、偉大なるアーティスト達の 原画展示

・雲丹。()さんの デモンストレーション

詳細🔗https://t.co/QAFH3YZTFP

5 17

『生賴範義画集 〈幻魔〉』~『真幻魔大戦 14 幻魔書』(トクマ・ノベルズ&Kindle版)の表紙イラストですが、クロノスの足元に転がってる砂時計?は横倒しなのに砂が「落ちて」ますね。1年前に描かれた『幻魔宇宙Ⅲ』の表紙「魂の使徒」でクロノスが持ってる、砂が下から上に落ちてる砂時計と同じ物か。

10 26

【2020/3/7(土) 出展】

速報!コンテンツを一部ご紹介✨

・生賴範義氏、小松美羽()さん、偉大なるアーティスト達の 原画展示

・雲丹。( )さんの デモンストレーション

詳細🔗https://t.co/QAFH3YZTFP

20 96

本日17時で閉幕。まだ見ぬ方は、札幌駅ESTA11F プラニスホールへ!!!

   

50 81

今日はゴジラ65回目の生誕祭。素晴らしい生賴範義によるゴジラ原画が見れるのは、札幌ESTA11F プラニスホールの「THE ILLUSTRATOR 生賴範義展」と西宮ガーデンズの「GODZILLA GENERATION 3ILLUSTRATORS’ 咆吼」。荒々しい筆致に込められた畏敬の念を感じて下さい。札幌は明日4日迄、西宮は週末10日迄。

633 1244