甲陽軍鑑は三好長慶を評価してた。
芥川山城も飯盛山城も登城済み。
湾と平野、見渡せた。
あと教興寺古戦場散歩。
中世の小径とか良かったし、スパ銭にも浸ったし(^ ^)
この辺の何処かで小笠原長時や藤沢頼親は、三好長慶から知行を貰ってたらしいが特定できず(><)

0 0

『甲陽軍鑑』の悲劇 浅野裕一/浅野史拡 2016年07月発売 [楽天] https://t.co/WnJo7Ex37B

0 0

甲陽軍鑑甲斐叢書コマ番号222 品第48
甲斐志料集成コマ番号248
4人の名前探し

枠の色
香坂:紫
馬場:黄色
内藤:青
山県:赤

47・48と曲淵の名前が多いね。
香坂さんと馬場さんの名前久しぶりに見たよ。

0 1

甲陽軍鑑甲斐叢書コマ番号214 品第47
甲斐志料集成コマ番号239
4人の名前探し

枠の色
香坂:紫
馬場:黄色
内藤:青
山県:赤

やっと見つけた名前は内藤さんでした。
甲陽軍鑑進んだけど永順どこや。

0 1

甲陽軍鑑甲斐叢書コマ番号204 品第45
甲斐志料集成コマ番号228
4人の名前探し

枠の色
香坂:紫
馬場:黄色
内藤:青
山県:赤

44と45が魔境っぽい感じがして読めん。
あと内藤さんの伝わってる感状云々人の扱いは良くする云々は品第43からだったか。
両角の名前も見たしこの画像で良いや。

0 2

甲陽軍鑑甲斐叢書コマ番号135品第34(品第34も終盤
甲斐志料集成コマ番号154
4人の名前探し

枠の色
香坂:紫
馬場:黄色
内藤:青
山県:赤

内藤さん馬場さん、すんごい名前があったんだ。
で、何故私は内藤さんの画像を二人と統一してないんだ。

0 2

甲陽軍鑑甲斐叢書コマ番号128品第33(まだ途中
甲斐志料集成コマ番号145。
4人の名前探し

枠の色
香坂:紫
馬場:黄色
内藤:青
山県:赤

飯富さんが傅役とは一言も書いてなかったね。うん。
飯富から山県にクラスチェンジ。

0 1

「甲陽軍鑑武田四名臣(と呼ばれる馬場内藤高坂山県の)誰が名前一番多いか選手権」は全20巻59品の中で誰が一番名前が多いか。
末書・信玄全集は含まないものとします(ここ重要)
ただし末書は双子個人で読む。

もう1回ツイートというかメモ。

0 3