これは昨日ミツアで生成した《日没》というタイトルの風景画。著作権に配慮した画像生成AIでも、アートを成し得るという事実。創作のインスピレーションの役に立つし、クリエイター側はこういう生成AIを盛り上げていっても良いと思う。#mitsuad1

20 49

ミツアに生成してもらったAI画像。題目は《嵐の海》。少なくともUnet部分だけとはいえ、"パブリックドメインの画像"や"オプトイン"だけで学習した画像生成AIとしては十分実力があると思っている。今時のアニメ絵は苦手かもしれないけど、絵画としては価値があると思うよ。#mitsuad1

6 17

画像生成AIが出した指6本を修正してみる。追加で装飾の修正など。多分ぺンを手に取る人は、システム上で微調整するより、手描きで修正した方が早いと思ってしまう。それでも自分の作品として公開する気にはならないけど。

1 9

画像生成AIを使ったカスの漫画「ある日の夕食」(1/2)

208 571

クリーンな画像生成AIであるミツアは、その学習データの少なさから「使い物にならない」と思われている。でも、私は、そんなミツアだって良い絵が生成できるのではないかと試行錯誤している。良い絵とはなにか、アートとは何か、難しい問いだけど、私はミツアに可能性を感じているよ。#AIart

3 11

個人的に、生成AIには「アートを生み出す能力」があると思っているので、画像生成AIで画像生成して公開しています。現状で公開するのはmitsua diffusionだけですけど、それでも能力は十分だと思っています。

1 9

mitsua diffusionという権利や倫理問題がかなりクリアされた国産画像生成AIがあります。学習データがパブリックドメインとオプトインだけなので、他の生成AIよりは性能は落ちますが、良い画像も出ます。こちらのアカウントで生成AIによる現代アートを模索しているので興味があれば是非→

3 11

【お知らせ】
3月29日発売の『画像生成AI Stable Diffusion スタートガイド』(著:AICU media/白井暁彦博士)に、私のAIイラストメイキング解説記事が掲載されます!

Inpaintの勘所など、制作の知見を凝縮しました!✨
AIイラストに挑戦したい方、ぜひご一読ください!

https://t.co/eCVlFiJIPf

79 216

【告知】
この度『画像生成AI Stable Diffusion スタートガイド』(著:白井暁彦博士 /AICU media )へ寄稿させていただきました。
https://t.co/X7yMAvggAK

画像生成AIの教科書のような内容になっています!

私はイラストのプロンプトなどを紹介しながらメイキング解説しています🙏

64 265

画像生成AIの無断学習から絵を守るために今後は全てのイラストにサインを入れ、NightshadeとGlazeをかけていきます。

絵は「冬でも旅に出たい」の絵です。
ジャケットの色がイ○ンっぽいです。

0 5

今日はなんか1日中画像生成AI弄ってました

9 59

【炎上覚悟】
やはり画像生成AIは人類には早すぎる代物だった
レベルが凄まじい勢いで進化していくのでついて行けんわ💧
あと2、3年したらどうなるのやら

3 14

なんとなく画像生成AIでちょっとだけ遊んでた
中々えっちなの出てきたけどやっぱよくよく見ると違和感あるね

0 20

現在利用可能な画像生成AIで法的課題だけで無く、倫理的課題も解決しようとしたのはadobe fireflyと mitsua diffusionくらいでしょう。特にmitsuaはunet学習をオプトインとパブリックドメインに限定し、著作権問題をもクリアしようと試みた国産AIです。私もmitsuaの自信作を載せます。 https://t.co/zQKCXKhyaR

24 55

こういうハウツー本に紹介される代表的な画像生成AIには、国産のmitsua diffusionはなかなか載らないね。著作権対策もしてある現状かなりクリーンな生成AIで、性能としても風景画や抽象画は普通に出せるのにね。 https://t.co/mCQIGiWDim

0 7

原理的には人間が行っている(最終的なキャンバスに現れる)表現の操作は視覚像として構成可能なはずとはわかりつつも、画像生成AIはやはり言語的理解とセットになっているという点が興味深く「動きのあるスケッチ」を指定すると斜線やハッチングでそれを表現するという抽象的理解が飛び出てきて凄まじい

7 19

久々に画像生成AI定点観測
線をつなげるのが苦手、という初期の欠落はある程度解消され、キャラクターイラストを構成する髪の毛など人体の基本要素は上手に誤魔化せるようになってきた印象。解像度が向上した世代にモデルが移行しディテールの技巧的操作が言語として活用されはじめているようにみえる

7 29

*・゜゚・*:.。..。.:*・ ✴︎


10 93