//=time() ?>
漫☆画太郎の「バカでも読める古典文学」に夏目漱石の『吾輩は猫である』があったから読んでみたら開始早々熊が襲ってきて「いやいや子猫物語じゃねーんだから笑」とか思ってたらプー助出てきて腹筋死んだわ
https://t.co/RcIKeCRTCV
漫☆画太郎「漫古☆知新」5話目を更新しました。1/2
そして単行本化も決定です。
5月発売予定です。
よろしくお願いします!
スバカス編読了…!!
やばい、情緒がジェットコースター過ぎてわしの中のわし、画太郎先生の画風になりそう…!!
←スバカスが病院に搬送されたのを見届けたわし
→最後にヒナちゃんが想いを告げに来たのを見たわし
@Pugnoibu357 懐の深いプリキュアなので、きっと大丈夫…なんでしょうか?😂💦www
ともあれ本物が偽物をやっつけ、お話的にも株価的にも救われる事と思います🤣www
布切れ1枚も身に着けない、それこそがプリキュアなキュアババァ✨
…萎びたチチビンタで敵をやっつけ、画太郎先生も絶賛、大納得です😀!
@Pugnoibu357 よく見ると誰かに見えてきますが、これ以上深追いするのは危険かも知れません😂www
こんな珍獣を影で操るアン
…まさしく漫☆画太郎先生の世界観そのままです😂👍www
「プリティでキュアキュア」の定義が崩壊😅💧
改めて並べましたが、ヤッパこれはアカンでしょ🤣wwwwww
漫☆画太郎「漫古☆知新」4話目を更新しました。
今回は、夏目漱石のあの作品を画太郎先生が描きます。ぜひ巻末の解説と合わせてご覧ください。
1/2
異世界のんびり農家のエルフさんが発破かけるシーン
画太郎先生の怪作(原作:ピエール瀧)樹海少年ZOO1に出てくる悪の幹部の決起集会を思い出す。
@yoichi_2041 ちわ~ッス
投稿させていただきまっせ
百合かはしらないけどなのとなぜか画太郎の漫画に出てきそうなのが心霊写真のごとく出てるのです
ピオラン最高よね〜
画太郎先生感あるキャラなのに、要所でいい事言うんだよな…
中盤までみたけど付き合い長いのもよし。
@shimamu_chan ポックリ大魔王とかってやつで、聖水飲まされてゲ○吐いて死んだ記憶…。
主人公の娘娘見たとき「こんなの漫☆画太郎じゃねー!💩して寝ろ!」って思ったけど、内容は漫☆画太郎ですぐにニッコリ☺
漆黒のシャルノスの正体みたり!! 一部のプレイヤーを沼へと引きずり込む独自の世界観と特徴的な文体を駆使する名作の本性は漫☆画太郎作品のオチを駆使する下品な作品だったのかあっ!!