さんの  に応募したロボ
当社比きれいにしたので載せます
カラーリングは常に迷子。
胸部は3重の装甲になってます。
段階的に装甲をつける図を書いてみました。

0 1

実は発掘大作戦2021にはこれを応募するつもりだったんですが、見た目が地味すぎたので見送りました。
とりあえず供養として公開。

【12DDK】
陸上駆逐艦としてはオーバースペックだった11DDKを再設計し、実用性を向上させた艦級。12DDKと同様に火器は換装式を採用している。

2 5

pixivによると6 4 3の割合で人気が違うな
やはりスラッとした味方側が人気取りやすいのかね
そしてズングリパワーレトロタイプはそーでも無いと
ましてや敵方はダメか…
これ、目玉メカももっと分かりやすくカッコいい形で提示したら、敵方味方型のどっちがどの位人気なのか分かったな

1 2

ゼロ戦ロボと発掘大作戦の応募作を見てフォローしてくださったに自己紹介させて下さい😄

普段は画像のようなオリジナルメカのレジンキット製作してイベント販売したりお店て販売して頂いたり、またフツーにプラモ作ったり積んだり色々と模型製作を楽しんでおります。

よろしくお願いいたします😆

50 220


参加された方お疲れ様でした。
ここまでで時間切れとなりました。
採用される自信はないですが、できる範囲で頑張れて良かったと感じています。

また書ききれなかった詳細などを掲載していく予定です。できればもう少しクリンナップしたものも載せたい。

5 15

 3作品目
【作品名】 蒸気人形 ハイモイスト
【概要】 でっかいタンクで長いこと動けます
左手からは高圧蒸気を噴出でき、悪人退治からしみ抜きまで器用にこなすことが出来る

12 21



ハジキロイド。全高15センチ球体形態に変形する。球体形態のハジキロイドを弾いて机から落とす遊びが流行している。

5 10


2作品目応募します。
青銅器型ロボ娘です!

41 134


E.M.P「エンプ」

AI無人機が全世界的に普及するようになった程度の近未来を舞台に、再評価され始めた有人機が活躍しているような世界観です。
無人機を用いた犯罪やAIの原因不明の暴走などを取り締まるための有人二足歩行機という設定です。

72 241


【ヴァイスレイヴン-Ω】
突如戦場に現れた所属不明機。全長12m。白系の機体色と腰の推進器が特徴。
自由主義国家連盟(CBL)と管理集約国家複合体(MINCs)に分裂し争いあう世界。謎多き機体が荒廃した世界にもたらすのは混乱か、破滅か、それとも新たなる秩序か…。

83 241

 2作目
作品名:ランドキャバリアー
陸を守る騎士
ホースモードからナイトモードに変形
武器:ナイトソード ランドキャノン 他

21 55

作品名 スピナー
シューティングゲームの主人公機という設定です。
空を飛ぶと敵に見つかるので地形効果を利用して、低高度を高速で滑る機体です。

4 13


「干支機巧・亥」
複数の並行世界に存在する干支を象ったメカニック「干支機巧」の1機。
突破力特化の積極的侵攻用の機体で、猪形態で加速をつけ人型形態で上段から体重をかけて勢いのまま殴りつけるという肉弾戦を得意とする。
必要以上の破壊をしないため、拳以外の武器は無い。

26 63


「干支機巧・卯」
複数の並行世界に存在する干支を象ったメカニック「干支機巧」の1機。
他の並行世界への威力偵察を目的としており、他の有人量産機と小隊を組んで行動する。

29 90


通信型ペットロボット
「PEBOT」Tiger skin
ペットAIシステムと携帯電話のすべての機能を持っています。

付属品を交換することで、異なる種類の動物のテーマを切り替えることができます。

43 147

宇宙からやってきた巨大な鋼鉄の乙女達『タイタンメイデン』が善悪に分かれて戦う物語を書いた自著
『鋼鉄少女王タイタンメイデン』より
敵か?味方か?謎の『金色のタイタンメイデン』
※本編にはまだ登場しておりません

22 33

第2回「本気のクリエイター発掘大作戦」には以下の3作品でエントリーしました!

73 269


メカ名「屋上のガイコツカーとトロッコ」
大型スーパーの屋上のヒーローショーで働く悪役たちが乗る車両。
荷物運搬用の牽引車と台車を改造したもの。
歩くより速いが走るよりは遅い。

13 67



軌道レール、エレベーターを守護する者——ミノジィ

その面妖な姿に反し、索敵モード、狙撃モード、迎撃モードと姿を変えて対象を守る絶対なる守護者
エネルギーはレールから供給されている

そのとある虫に似た姿は、国の子供のデザイン企画を採用したからこうなったとされる

8 11