🦖電脳白亜紀🔌

20 74


ピロラプトル
フランスの白亜紀後期に生息していたラプトル
中国で、発見された「シノサウロプテリクス」は
体が羽毛で覆われている復元が各メディアで主流になった。

47 431


トゥプクスアラ
トゥパンダクティルスと同じブラジルの白亜紀前期の地層から発掘された翼竜。
爆竜戦隊アバレンジャーのアバレキラーならびに爆竜トップゲイラーのモチーフとなった翼竜でもある。

6 22


◎メガロダクティルス
◉白亜紀に生息していたとされる大型の翼竜。
プテラノドンに酷似した姿をしているが、獣脚類の様な頭、足、尻尾を持つ。
しかし『プテラノドンと肉食恐竜の化石が混ざっただけではないか』とも言われており、存在そのものを疑問視する学者もいる。

4 14

館内へ入ると、白亜紀の鳥脚類のチンタオサウルス、硬骨魚類のクシファクティヌス、翼竜アンハングエラとトゥプクスアラ(2体)がお出迎えです。

1 7

白亜紀に描いた絵を上げるコーナーです

2 19

2億年ぶりにお絵描きした反動でメキシコに隕石落としてしまった
白亜紀終わった

11 73

白亜紀に描いた制服桜マシュ青春ポスター風が出てきたぞー!!(ドンドコドンドコ
発掘できないと思ったぞ!!

18 87

スミス生存はまあでもワンチャンあるよね 最後に爆発が(恐らくクーヌスの能力発動/暴走かなにかで)霧消したのでどっか別のとんでもない場所か時間に飛ばされて白亜紀の地層かなにかからスミスの化石が出てくるかもしれん(死んでるじゃねえか)

0 1



僕の中の恐竜図鑑の白亜紀のイメージ。
◉昔の図鑑
・ティラノサウルス(鱗)
・トリケラトプス
・プテラノドン

◎今の図鑑
・ティラノサウルス(羽毛)
・トリケラトプス
・ケツァルコアトルス

あとは背景に🌋があるかないか。

8 57

白亜紀にオグリと甜花ちゃんが暴食していた事は亜季族の洞窟の壁画に記されてる(忘れかけた設定)

31 231

白亜紀のこがらさんとバクシンザウルス… https://t.co/Y28rXJgd9J

24 163

https://t.co/J5K5LSkWwy

とある漫画を読んで、白亜紀にヒトと恐竜は闘っていたことを知った。
とある漫画を読んで、のび太は恐竜を飼っていたことを知った。

79 485

忠実でモンハンの世界に最も近いと言われる白亜紀前期頃のケムケム層(現代のサハラ砂漠周辺)にヒトがタイムスリップしたら数秒でやられるらしいからなぁ...

1 2


白亜紀に描いたバレンタインロビン発掘しました再掲

534 3523

事務処理やらなきゃいけない期間だけど、ちょっと落書き🐥✨
ジュラ紀とか、白亜紀とか、カンブリア紀、結構好き❣️🐥

1 38

後から線画書くスタイルありかもしれないな????
白亜紀線画ヘタクソだから少しチャレンジしてみたいな
これは自然体のストークさん🐍

15 48

今日のお絵描き
白亜紀後期のニュージーランド近海の海生爬虫類
ニュージーランドで見つかる海生爬虫類には神話に基づく名前が多い気がしますね
(出演古生物)
 
 
 
 

8 70

まであと7日!!
いよいよあと一週間ですね!!

白亜紀の二枚貝イノセラムス好きのミホちゃんは、来週は表参道に行くので今週のうちに巡検しているそうですよ〜!!💚

2月19日裏参道ガーデンにてお待ちしております

6 25