//=time() ?>
@sakurawawawanko @mociboucyan @Harasakeohkami @tukutyan 「ブレイブワン」(2007)
ニール・ジョーダン監督繋がり。ジョディ・フォスターがレイプ犯に単身復讐するお話。この監督の作品は傑作揃いだと思うんですが、これは凡作という評価です。M:I2もトムの権限でジョン・ウーは30%しか力を出せなかったそうですが大スターを主演に撮るのは大変ですね。
おそ松が子供の頃から変わらないという話になるたび、(監督繋がりで)銀魂の銀さんは「成長しない」主人公だって空知先生が言ってたことを思い出します。
変わらないっていうのもまた1つの「強さ」という。手元に資料ないから記憶違いかもだけど、なんとなくずっと心に残ってる。
@PARKJOJO24 @tukutyan @Harasakeohkami @sakurawawawanko 『そして父になる』(2013)是枝監督繋がりで。
病院の赤ん坊の取り違えで、エリートの福山雅治家と、ボンクラなリリー・フランキー家がゴタゴタする物語。劇中、福山雅治の提案に激昂したリリー・フランキーが殴ろうとして、でも結局平手でペチっと頭を叩くシーンがサイコーだった。