真田信繁『本当の意味で隠居したかったのにさせて貰えなくて九十一でやっと隠退できて九十三で若死にした兄貴が居るらしい』
毛利隆元「やめたれ」

0 1

【泛塵(はんじん)】
真田信繁の脇差。
自分の事も他の男士の事も「塵(ごみ)」と呼んじゃうので色々誤解を受けやすいが「諸行無常」的な意味合いなので分かってあげて欲しい
脇差なので見た目は10代だけど、未亡人感が凄い。軽装も綺麗です。
完全に沼落ちしたのは「无伝」
機会があったら見て欲しい

1 4

真田信繁「君写真と違くない?」
福島正則「内府殿は御子息に基本冷たい人の筈だが」
本多忠勝「未亡人の経産婦好みだった女の趣味も変わったし」

後藤又兵衛『やっぱりあのとき突き刺した棺桶の中身が本m』
「「「それはない」」」

0 2

過去絵 真田信繁 二

0 0

➡️…という点である。武田氏滅亡後、#真田昌幸 の息子である も軍勢を「赤備え」にしたという記録が残るが、真田氏が上州支配に強く関わっていたことは有名😆

こうやって見てみると…

全ての「赤備え」が「上州」という土地で接点を持っていた事が分かります🎶🔚

5 27

「真紅の焔 真田忍法帳」より、「真田信繁(SSR)」「猿飛佐助(SSR)」「霧隠才蔵(SSR)」が新たにファンセットに登場🎵様々なタイトルパートナーが出現する特別なセットは11/6(土)まで✨ https://t.co/w0QXidfLlK

4 21

今日は、1614年、徳川家康が諸大名に出陣の命を下し、大坂冬の陣が始まった日。豊臣方の総兵力は約10万人で、著名な浪人として真田信繁(幸村)、長宗我部盛親、後藤又兵衛、毛利勝永、明石全登が。結果は和睦に・・。五反田、器

0 0

彼岸花の景趣が似合う男士4選。
大千鳥→真田信繁といえば赤備え
小烏丸→平家といえば赤だよ
肥前くん→人斬りの…
大包平→赤が似合うね!

0 4

どうも、おバズり申し上げたとのことで
宣伝貼らせて頂きます。

 や  というゲームで
武将を沢山描かせて頂いております!

真田信繁こと真田幸村も
描かせて頂いております。
販売中の作品集に掲載されておりますので
よろしければドウゾ!☺️✨
https://t.co/C7ca2yTfPW

42 92

【銭澤時計店】六連銭・竹林院殿イメージ「アマゾナイト」ブレスレット【限定制作】

真田信繁(幸村)公の正室で、大谷吉継公の娘である「竹林院殿」をイメージした配色で、天然石を結んだブレスレットです。

https://t.co/Xebe1SHeQP

2 5

朝倉義景『“格好良い死に方”ってどう思うよ』
足利義輝「自刃拒否で刀振り回して、足軽に滅多刺しはアリだと思ってたけど…京雀評は散々だった」

真田信繁「疲れ果てて神社で坐ってたら鉄炮頭にやられたけど、格好いい扱いですよ」
柴田勝家『十文字腹で臓腑摘み出しても“無念腹”扱いだし…難問だな』

0 4

「真田信繁……幸村、と言えばその足りない頭でも判るだろう」
「お前に私の何が解る?どれだけ渇望しても『お前では無理だ』と選ばれない悔しさが!力を尽くしたとしても認められない惨めさが!!」
「……結局、私は……また何も残せないまま……」
「私を何だと思ってるんだ?コンビニくらい行く」

0 5

おはようございます!
6月3日は声優の潘めぐみさん、廣瀬大介さん、篠田みなみさんといった方達の誕生日!おめでとうございます🎁🎂

物陰シリーズの千石撫子、デレマスの及川雫といったキャラの誕生日!

因みに1615年(旧暦5月7日)の今日は真田信繁(幸村)などの命日…

3 49

【スライム魔備火(まびび)】
400年前、真田信繁(幸村) 公の闘気を浴び、テクスチャの変わった火属性スライム。タコではない。太陽同様、黒点がある。熱いぞ!



15 36

徳川家康『終わり良ければ全て良し、終わり悪けりゃ全部駄目なんだぞ』
明智光秀「わかる」
穴山信君「わからされた」

真田幸村『わかんない☆』

1 9