//=time() ?>
制作中。
眠りの象徴の女神の石仏。
ホテルの部屋や、そこに滞在する人達を想像しながら制作すると、予想だにしないイメージが生まれるので面白いですが、その新しいイメージをどのように自分のプライマリーワークに繋げ、自作として仕上げていくのか、まだまだわからないので楽しく格闘しています。
#今年の思い出
Arcaea煮干しになったり、Amazonで748万円の石仏買おうとしたり、原神でサービスショット極めたり、人生初バズり達成したりいろいろおもろかったね
今年もありがとうございました
来年もどうぞよろしく(:D)┓
人生初の再現キャラはこちら。たぶん、これ以外の再現キャラはつくらないでしょうが、良い経験となりました。
下スマ【石仏】で埋めてジャッジ【睨撃】でスペ6を狙う構成。残念ながら上手く行きませんでしたが次があるといいですね。
9.狗神 彰
かなりマトモなPC。邪恋相手が男性なこと以外は真面目に作った。
闇景色、火縄式他力本銃で間合い外からチマチマ削るタイプでそのせいで奈落石仏で封印された。でも勝った。仲間さんありがとう…。
東京都文京区のホテル椿山荘にある伊藤若冲の石仏を見た話を描きました。展覧会でもお寺でもないここだけの若冲に会える素敵な穴場。最近は庭園で雲海も見られるんですね、すごい!世間が落ち着いたらまた行きたいです。https://t.co/oFVISPsBjI
「信長公が石仏を築城建材にするのは普通だと言ってましたが、どうなんですか太閤殿下」
『普通だ。
秀長なんかケチだから、大和郡山城を築く時に石仏は愚か、墓石や南都の羅生門に使われてた礎石まで徴発したぞ。
儂も山崎城を築く時、厄除けになるから五輪塔の笠石を裏返し、敷き詰めたものだ』
『雲頂菴の石仏』sneaker - 2016/05
ネット仲間展の広報活動をしています。もっと作品を見たい方はこちらへ↓
https://t.co/l8hvgYClTE #拡散希望 #ネット仲間展 #水彩画 #アナログ絵を流してアナログ民を増やそう #絵描きさんと繋がりたい #ツイッターで楽しむ展覧会
【ジャンル】信州マニア
【名前】Skima信州
【キャッチ】信州はスキマの宝庫
【活動内容】長野県(信州)のWEBメディアを運営。長野県内77市町村を踏破しつつ記事にしています。好きなものは街道、宿場、城跡、滝、温泉、双体道祖神、石仏、神社仏閣、一本桜など300記事ほど。
#出展マニア紹介
28.飴井・ヴィンセント・守男
流派身分に関係なく治療をするシノビ界の医師
自分を全く大切にしないため、身近な人には負担をかけてしまいがち。
影分身石仏翼煙管で相手のプロットを封じ込め、医術で殴る
【石仏藤次郎(とうじろう)CV:小春】
せいらとあずまの上司に当たる天界のお偉いさん。礼儀や品を大切にし、常に上品な振る舞いを心がける優しい男性。
姫珠のライバルであるが実は彼女のことを慕っている。
#あんごらありあ