「昭和の日」ということで昭和の文士の詰め合わせをどうぞ。
https://t.co/LiqBiCEbbe
三島由紀夫/井伏鱒二/伊藤整/今東光/石原慎太郎/川端康成/吉行淳之介/寺山修司

5 41

政治家の本。『スパルタ教育 強い子どもに育てる本』/石原慎太郎/光文社/昭和44年・初版。裏表紙の文章は三島由紀夫。写真は石原家の人々。スパルタ教育の成果はご存知の通り。カバーデザインは宇野亜喜良だが、イラストは毛利彰。宇野の画のように印象した。通販非対応。(あべの古書店主人)

3 3

【読書日記】ピックアップ 
■沖縄島建築 建物と暮らしの記録と記憶(普久原朝充監修、岡本尚文写真・トゥーヴァージンズ)
■イダジョ! 医大女子(史夏ゆみ著・ハルキ文庫)
■昔は面白かったな 回想の文壇交友録(石原慎太郎、坂本忠雄著・新潮新書)
https://t.co/wd0MWl3NgU

4 8

アサヒグラフ別冊 昭和31年/ある日の東宝撮影所正門入口の風景。
門衛さんに挨拶をする山田五十鈴さん、宝田明さん、小林桂樹さん、成瀬巳喜男監督、田中絹代さん、池部良さん、八千草薫さん、石原慎太郎さん、見学希望者と出前配達人。

49 123

1957年5月17日、日活映画
「太陽の季節」封切。
石原慎太郎の芥川賞受賞作の
映画化で、後に夫婦となる、
長門裕之、南田洋子主演。
当時、慶應大学3年生だった、
石原裕次郎の映画デビュー作。
この映画の影響は、
街に慎太郎刈りの太陽族が、
あちこちに氾濫するほど。

4 23

渡部未乃さんの個展「FORM」を六本木のギャラリーモモで見た。植物や鉱物をモチーフにした油彩画。多摩美術大学大学院出身の画家。トーキョーワンダーウォール2015石原慎太郎賞受賞作家。4/28まで。

2 31

宣伝。「感情天皇論」は、1960年前後に書かれた「不敬文学」について考えるのが前半です。中でも皇太子の成婚パレードに石を投げその光景がNHK 、全民放の生中継で目撃された事件を巡って、三島由紀夫、石原慎太郎、大江健三郎
の残した3つの文章について考えます。

35 51

いつも遠いところから
運命を切り開こうと
努力する人を見ているだけ

「そんな日の 
 
己の生き方を決めるのは
運命ではなく自分自身である
自分の力の持てる限りを
ふりしぼって生きるとき
運命はおのずから開けるのである

(#石原慎太郎)

 

38 113

石原慎太郎さん

0 0

KON100の事柄★その81【若き日のバラード熱唱】石原慎太郎さんは市川崑監督『穴』に出演しております。青年作家役で冒頭に登場し、途中で歌手に転向するコミカルな役です。歌まで披露してますので、かなり貴重映像かも…!

1 3

マンガ XtremeTricksyCats (153)
「フィル・コリンズも引退撤回したんだろ?(笑)」by 石原慎太郎

0 1

【#明日は何の日】(9/30)

1571年-織田信長延暦寺焼き討ち
1932年-
1975年-昭和天皇史上初米国公式訪問
2007年-
2009年-スマトラ島沖地震

21 28

1969年 赤坂にあった伝説のゴーゴークラブ「スペース・カプセル」

設計 黒川紀章氏、構成演出 一柳慧氏、デザイン 粟津潔氏、ブレーン 石原慎太郎氏、谷川俊太郎氏、寺山修司氏

ファッション・ショー等、様々な企画も行われてました…。

179 299

【過去作似顔絵】石原慎太郎

1 2